昨年の秋に東北の旅に行ってきまして。。。
第3セクターの鉄道にも乗ってきましたよ
【山形鉄道フラワー長井線に】
かつては国鉄長井線でしたが…。
沿線の見どころの一つが最上川橋梁
日本最古の現役鉄道橋で、土木遺産&近代化遺産に選定
【さあ、終点荒砥駅に着きました】
国鉄長井線時代の資料が展示されています。
駅は近代化され公民館併設に。
中心市街地からちょっと離れています。
【駅の裏手には車両基地が~】
廃車になった車両(YR-880型)が屋外に。
部品取りで残っているんでしょうね
【乗ってきた列車は、YR-882型・花結びより号。です】
なんと つり革がハート形に
この車両は、シンボル車両(食堂車)と言われています。
よーく見ると、テーブルが連続して置けるようになっていますね。
さあ、赤湯に戻りましょう。