4月は桜まつりで土日出勤が続きましたが。。。
休日の合間を縫って、平成最後の鉄道模型いぢりを~メガネ
TOMIX・485系1000番台(上沼垂色に室内灯をキラキラ
LEDテープを使用しまして、自作でちょこちょこと。
かつては純正を使ってましたが、自作はリーズナブルでしてー合格
マイクロエース・DE10-1029+14系「リゾート‛88白馬」もいぢり音譜
DE10は分解&清掃してレストアビックリマーク
ライト関係はLED化して、LEDテープで室内灯設置キラキラ
左矢印これを使ってます。
関西の学生時代に乗って信越に行きましたねえ。。。
【地元なので、東武鉄道・鉄道コレクション!!
コスパは悪いんですが、ついつい購入してしまいます。
こちらも純正パーツを使わず、いろいろ工夫しまして…ドクロ
 
さあ、平成最後の鉄道模型いぢりが終わりまして。
令和元年最初は、何をいぢろうかな~!?