幸手の中心商店街(日光街道)を歩いている走る人と、結構いろんなお店があるんですひらめき!!

聖福寺(しんてら)のとなりにあるお店ビックリマーク 棒徳刃物店荒宿商店会・北1)包丁

 明治15年創業の刃物販売・研磨・農具修理販売の老舗のお店なんです。
 屋号の由来は、の(先代である)兵衛さんからだそうです。
 お店の名前の由来って、非常に興味がありますおーほー

【こちらは店舗裏にある材料倉庫で、注文を受けた農機具耕すを作るんです】
 今回も注文は群馬県ぐんまちゃんからで、結構需要があるそうです。


こちらが出来上たった注文農機具・鍬です畑機具

農機具やはさみといった物の柄や持ち手の部分(木の部分)をハンドメイドで作製

長さなど使いやすいサイズに調整もできます。

【店内にはいろんな商品が並んでいますイイ!!

刃物の研磨刀も行います。

 包丁お料理や鎌鎌、はさみはさみを実際(しかも本格的ビックリマーク)に研いでもらえます。

 仕上げも丁寧で、出来上がりが違いますよ~おすすめ

【こちらは昭和33年築の作業場ですライフ ブナの心材 まさに職人の仕事場ですね技

 幸手市内には、こんな逸材のお店キラキラがあるんですオー頑張る