江東区で最も古い歴史を持つ商店街が~
亀戸香取・勝運商店街
でございます
【元々は香取神社の境内だったという参道にある門前型商店街です
】
亀戸といえば、サンストリート亀戸が有名でしたが3月31日に閉鎖…
こちらは、昭和レトロをキーワードに商店街なんです。
【平成23年春にリニューアルしたレトロ商店街
】
参道の商店は外壁をモルタルや銅板で覆い、色とりどりの塗装やデザインを施した看板建築になっているのが特徴
【スカイツリーから約1.6kmにあり、散歩がてらにぶら珍で。。。
】
商店街には青森交流ショップむつ下北というアンテナショップがあります。
むつ市(下北半島)の物産を販売してるんです
【江東区「観光レトロ商店街モデル事業」指定を受けています】
ちなみに、商店街活性化と観光振興を実現
また、通りには屋台が数基ありまして、屋台村イベント
ができるんです。
コンパクトな商店街ですが、見どころいっぱいですよー
【商店街の最寄り駅は、東武亀戸線亀戸駅】
2両編成の電車・8000系が活躍する路線なんです。
この車両も貴重になってきましたね。
【東武鉄道には似つかわしくない
カラーリングの車両が・・・
】
これは、昭和30年代の一時期に採用されていた、リバイバルカラー車両なんです。