富山県カターレ富山を走るローカル私鉄が富山地方鉄道(地鉄) 富山地鉄

 前回 押に続き、富山富山に行ってきた時の地鉄のレポートを林家ペー
富山地方鉄道  

【最近注目注目されている列車がコチラこちらですコチラ

 観光列車アルプスエキスプレス16010形)です富山
 あれ?おまめ どこかで見たことがある車両かと思いますが・・・顔文字はてなビリー

 関東でおなじみ、元西武5000系・レッドアロー号西武5000系ですから懐かしい懐

富山地方鉄道 富山地方鉄道
富山地方鉄道 富山地方鉄道

【平成23年12月に内外装のリニューアル改造を行い専用編成にNEW

 よ~く見ると目 どこかで見たことがあるデザインかと思いますが・・・アレ?あれ

 車両デザインは、九州新幹線800系新幹線等でおなじみの車両デザイナー・水戸岡鋭治によるものですキラーン
富山地方鉄道
【外観は西武鉄道埼玉西武ライオンズのイメージを残しつつ、車内は全く異なりますちゃうちゃう

 木ライフ ブナの心材の窓枠や外向きのカウンター席など、様々な工夫が~グッド!

 富士急行富士急富士登山電車富士急の雰囲気に似ているのは気のせいかな!?
富山地方鉄道 富山地方鉄道
富山地方鉄道 富山地方鉄道

【一番注目は(土休祝日に)3両編成で走る真ん中の2号車ですアップ

 立山連峰山を始めとした景色を一望できる外向きのカウンター席や、カップルシート、コンパートメントシート、ベンチシートなどバラエティに富んだ座席を配置イイ!!

 軽食・飲食販売コーナーコーヒーもあるんですよ。

富山地方鉄道 富山地方鉄道
富山地方鉄道 富山地方鉄道
2号車に乗車するには座席指定券が必要になります要

 この号車は見どころいっぱいで結構飽きませんよ

富山地方鉄道 富山地方鉄道

【両端の先頭車両は自由席となっていますFREE

 とは言いながら、西武特急時代西武5000系の座席の座り心地良さを残し、床がフローリング床になって、落ち着いた雰囲気の車内になっています良

富山地方鉄道    

【今回は早朝乗車ということで(実際は)急行仕様となっています朝

 さあ、早速乗って出発進行(`・ω・´)ゞ

 向かうは、あのユニークな形の駅になりますつづく