今年は日光東照宮400年式年日光徳川家康公薨去400年徳川家康)なんです。

 世界遺産・日光東照宮 葵の紋はもちろんのこと、日光街道の宿場町にある市町でも、ちなんだ事業やイベントが実施&企画されているんですビックリマーク
日光社参ウォーク
【今回ご案内するイベントがコチラこちらになりますコチラ

 江戸から日光まで歩く日光社参ウォークとなりますウキウキ走る

 実は、日光街道幸手宿も立ち寄りますよわーい!ばんざい

本隊コース(連続した7日間で一気に完歩)〓10月26日(月)げつよう

デイリー隊コース(毎回週末に開催)〓11月8日(日)にちよう

 ※この日は幸手市民まつり開催中ですまつり祭
日光社参ウォーク 日光社参ウォーク

【栃木県栃木地方新聞社・下野新聞でこんな特別誌newspaperを発行アップ

 日光社参ウォーク情報誌新聞です。

 もちろん、幸手宿の様子も紹介されています合格

                

 なお、幸手でお泊まりの際はコチラこちらの宿泊施設ホテルをご利用くださいねコチラ

ホテルグリーンコア 〓当商工会女性部長のところでございます。

旅館あさよろず (中1)〓明治の元勲も利用した由緒ある旅館です。  

 

              東武50050系東武8000系東武10030系東武50000系

 東武鉄道東武6050系では日光東照宮400年祭を記念クラッカーし、特別塗装列車「日光詣スペーシア100系が4月18日から運転されています。 東武鉄道

・黒・の三色のカラーリング、日光日光の代表建造物にちなんでいますグッド!
 電車だとあっという間ですが、秋栗に少しずつ歩きながらリュック沿線の様子を感じ取るのはいかがでしょうか!?