幸手の初夏の風物詩といえば~音譜

      梅雨第14回幸手あじさいまつり梅雨でございますビックリマーク
  

 7月6日(日)まで開催していまーす。

 ここ数日、マスメディア新聞TV1で紹介されていますのでたくさんの来場者がクラッカー

あじさいまつり
あじさいまつり

【こちらがあじさいまつりのシンボル・アナベルですあじさい。

 見頃を迎えた真っ白なアナベル、みなさんここで記念撮影していますねカメラ写真部

あじさいまつり
あじさいまつり

【主催はNPO法人幸手権現堂桜堤保存会ですビックリマーク
 東武鉄道幸手駅東武6050系から中心商店街(旧日光街道)を歩いて走る人権現堂堤に来られる方も多いんです歩く
 商店街では、あじさいajisai*にちなんだ商品オススメおすすめを販売しているお店があります。 
 先日、西洋菓子槇の木 (助町商店会)が埼玉新聞新聞に紹介されました(こちらをクリック Click
あじさいまつり
あじさいまつり
【色とりどりのあじさいあじさい。が見事に咲いていますあじさい。
 年々規模が大きくなり、
あじさいあじさい。の本数も増えています。

あじさいまつり

【場所によっては、色があせているところもございますが…あっちゃー・・・

 まだまだ見頃紫陽花が続きますので、ぜひお越しくださいね手

 もう1回レポートマイクできるかな・・・!?