羽生市の藍染工場に行ってきました! | ~【幸】を【手】にする街・幸手市商工会~

~【幸】を【手】にする街・幸手市商工会~

『幸』せを『手』にするまち『幸手』・幸手市商工会
幸手市内で現在展開している事業の様子と、『幸』せを『手』にするまち『幸手』と中心とする地域の情報、各地のまちづくり情報を、毎晩夜(たまにお昼)にお知らせしまーす。

 先日、市内を出て羽生(はにゅう)市の事業所へ車


小島染織工業 矢印くるま。Bで約45分位かなはてなマーク

【明治明治5年創業の小島染織工業㈱ に行ってきました生地


 伝統産業である武州正藍染で有名。埼玉県指定伝統工芸モデル工場になっています。

 なお、昭和初期築のノコギリ屋根の工場工場が今でも現役稼働中です頑張る

 この工場は、埼玉モダンたてもの散歩 の冊子本にも紹介されています。

 

           
小島染織工業 矢印藍染めのれんを見せて頂き・・・合格

【お忙しい中、社長と一緒に事業の打ち合わせですいらっしゃい


 藍染めの魅力に取りつかれてしまいましたね恋の矢

 果たして、これからどんな事業展開になるのかな。。。(乞うご期待)ビックリマーク




Android携帯からの投稿