日曜日に大学時代
の学友家族が上京(
TDR観光
)したために、羽田空港
へお見送りに行ってきました
朝早く家を出まして、午前中の羽田空港へ
【結構混み合っていているターミナル】
あ~、見送りは寂しいですね 空港
にいると旅に出たくなります
【空港へのアプローチは、東京モノレール羽田線で
】
一番前の席が(特等席の)展望席になっているので、行き帰りが楽しめます
かつては京急だったんですが、最近はこちらを利用しています。
【NAVITIMEのヘッドマークをつけた山手線に乗車(`・ω・´)ゞ】
よ~く見ると、貴重な列車じゃないですか
【ホームにある小便小僧、今日も勢い良く…
】
山手線に緑色の電車が登場して50周年を記念し、運行されている「
みどりの山手線ラッピングトレイン
」なんです
通常の車両と並んで
【緑色でラッピングしているので、非常に目立ちます】
現在は、NAVITIVE✕みどりの山手線ラッピングトレイン
仕様になっています。
11月30日まで運転しています。
しかも、車内で新幹線・ドクターイエローを初めて見ましてー
山手線車内も騒然としましたよ(画像は興奮して・・・)
お
ま
け
上野駅で普段気にならなかったんですが
【こちらは高架ホームで見た光景
】
上野駅に来るとホッとするのは何故なのかな
駅名標が「うえの」
【こちらは地上ホームで
】
上野ORうえの、なんで違うのかな・・・
Android携帯からの投稿