かつてのぶら珍
で紹介したのが~
【東日本
による新しいコンセプト
の商業施設】
秋葉原駅(AKI)と御徒町駅
(OKA)の間のガード下にまります。駅ナカ&駅地下の次はガード下かい
【通路の路面に大きく描かれています(Gメン75’みたい)
】
2K540〓東京駅からの距離(キロ程)が2キロ540m
【入り口や周辺から見るととてもガード下には見えない】
ARTISAN〓職人、そう高架下をものづくりの街に
この上を、山手線や京浜東北線
が慌ただしく走ります。
白を基調にしたイメージ、今までの雰囲気を一新しています
【以前と比べてShopが増えましたね】
ここでしか買えないハンドメイドの逸品 ものづくりができるワークショップ
落ち着いた雰囲気のカフェ
等の店舗が約50あります。
前回訪問時の1.7倍の店舗じゃんー
【ちょっとしたライトアップで来店者におもてなしです
】
埼玉県熊谷市でも同様なコンセプトの商業施設あります(こちらをクリック
)。
御徒町駅改札では
【ちゃ~んと案内看板が出ています】
当初はありませんでしたので、反響の大きさからか
商工団体や自治体ではチャレンジショップで商業施設の再利用を行っていますが、こういう空間利用&ものづくり拠点はヒントになります。というより、今回もやられた・・・
という感じです