行って来ましたよ~
今都内で流行っているあの場所へぶら珍です
そ・れ・は、東京ソラマチ
です。
東京スカイツリー
には上れませんでしたが、この新しい商業施設
を紹介していきますね。
【JR上野駅からだと都営バス
で行くのがオススメ
】
乗り換え不要で近くまで行きますよ
ただし、京成上野駅前のバス停
ですから出発です
上野駅や
東武電車浅草駅
が見えます。
約20分の都バスで飛ばすぜぃ!
さあ着きましたよ
【こちらがソラマチひろば口です】
ここから東京スカイツリー
を見上げている方が多いです。
早速、ソラマチ商店街に入ってみましょう
イーストヤード1階にあり、食品、雑貨、カフェなど35店舗が営業しています。
店名の入った行灯(あんどん)風の表示がイイですね
2階はこんな空間が
歩き疲れたらここで一服ですね
いろんなお店がありますが、業界の方必見
【5階に産業観光プラザ すみだ まち処
があります】
墨田区の観光情報はもちろん、区内企業の逸品製品販売(実演もあり)があります
非常に多くの来場者が多いこの施設ですから非常に大きいPRになりますね。
ちょっとしたイベントもできます
【墨田区銘品名店会
の直売イベントが開催】
ソラマチ散策の後は、墨田区の名店へぜひ
向かいのあるのがこちらです
【こちらは東武グループツーリストプラザ
のブースです】
東武沿線の情報や東武トラベルもあります。
幸手の情報もそのうちここに・・・
8階には意外なブースがあります
【千葉工業大学 東京スカイツリータウンキャンパス
です】
あの福島第一原子力発電所に投入されたロボットを開発した大学
です。
放射能で汚染された原発内で稼働できるロボットを見ることができ、火星探査船
の操縦シミュレーターもあります。
まだまだ紹介していきますねー