昨日6月23日(土)土曜日東北新幹線開業30周年MAXを迎えました(昭和57年開業)クラッカークラッカー

 沿線各地では様々なイベントが行われまして、最初の始発駅であるJR東日本 ロゴ大宮駅でもエキナカ を中心にイベントが!!

~あじさいまつり始まりました♪・TMO幸手(幸手市商工会)~-東北新幹線開業30周年~あじさいまつり始まりました♪・TMO幸手(幸手市商工会)~-東北新幹線開業30周年

トレインフェスタE233系1000番台(京浜東北線)(6月30日まで)を開催アップ

 鉄道の街・大宮新幹線ならではのイベントなんです。

 通常は毎年秋虫食いもみじに開催しています。  
~あじさいまつり始まりました♪・TMO幸手(幸手市商工会)~-東北新幹線開業30周年
【駅構内もいろんなブースが出店していますアップ

 実は6月9日からロングランで開催しています。

 ここは埼玉埼玉県でも一番人が集まるところかな・・・!?
~あじさいまつり始まりました♪・TMO幸手(幸手市商工会)~-東北新幹線開業30周年 ~あじさいまつり始まりました♪・TMO幸手(幸手市商工会)~-東北新幹線開業30周年

【開業当時から走る200系つばさにちなんだグッズが販売限定

 パッケージは新幹線E5系はやぶさ テール 中身はラスクラスク(左)やパウンドケーキパウンドケーキ・プレーン(スライス)が入っています。

 こういう商品をついつい購入してしまいます・・・顔
~あじさいまつり始まりました♪・TMO幸手(幸手市商工会)~-東北新幹線開業30周年 ~あじさいまつり始まりました♪・TMO幸手(幸手市商工会)~-東北新幹線開業30周年
【また、東北新幹線開業30周年駅弁MAXも販売鮭の焼き弁当

 黒豚みそだれ弁当ぶーぶーは、埼玉県コバトンの素材を使った地産地消駅弁となっています。

 こちらもついつい購入してしまった・・・ウキャー!

                            

          こまちこまち最後つばさつばさ最後
~あじさいまつり始まりました♪・TMO幸手(幸手市商工会)~-東北新幹線開業30周年 ~あじさいまつり始まりました♪・TMO幸手(幸手市商工会)~-東北新幹線開業30周年
開業30周年ということで、各駅構内ではいろんなイベントを音譜

 東北新幹線大宮開業30周年記念号つばさ 中間も運転されました。

 当日はやまびこ235号盛岡行サランラです。

~あじさいまつり始まりました♪・TMO幸手(幸手市商工会)~-東北新幹線開業30周年 ~あじさいまつり始まりました♪・TMO幸手(幸手市商工会)~-東北新幹線開業30周年
JR東日本 ロゴ小山駅に入線してきた記念号(K47編成)ですアップ

 小山駅でも記念イベントを開催し、出発式も行われました。

 地元の小山商工会議所会頭も出席していましたよー。
~あじさいまつり始まりました♪・TMO幸手(幸手市商工会)~-東北新幹線開業30周年 左こちらは記念グッズビックリマーク

開業30周年記念切符を販売切符

 週末7月1日(日)は、山形新幹線開業20周年記念つばさとなります。