秩父鉄道 秩父鉄道 といえば埼玉県コバトンを代表する中小私鉄ビックリマーク

 荒川商工会 コラボSL列車電車を走らせたことがありますクラッカー

 今年も2012わくわく鉄道フェスタ 12系パレオエクスプレス(旧塗装) に行ってきました電車

~幸せを手にする街・TMO幸手(幸手市商工会)~-わくわく鉄道フェスタ ~幸せを手にする街・TMO幸手(幸手市商工会)~-わくわく鉄道フェスタ

【会場は、広瀬川原車両基地(熊谷市メラメラ)ですアップ

 広い基地構内を開放するんです。

 最近いろんな鉄道会社で積極的に行われていますよね。こういうイベントいいです○よい○

 普段見ることが出来ないひらめき電球鉄道車輌や施設がダウン
~幸せを手にする街・TMO幸手(幸手市商工会)~-わくわく鉄道フェスタ ~幸せを手にする街・TMO幸手(幸手市商工会)~-わくわく鉄道フェスタ
【修繕庫内では貨車セラ1のブレーキテストをディスクブレーキ

 武甲山山から産出された石灰石石を運ぶ貨物列車ヨ6000が走っています。 

 非常に多くの電気機関車を所有していますEF64形

~幸せを手にする街・TMO幸手(幸手市商工会)~-わくわく鉄道フェスタ
【カラフルな電気機関車が勢揃いですEF58(青)

 貨物(石灰石石輸送)列車だけでなく、イベント列車でも使用されます。
~幸せを手にする街・TMO幸手(幸手市商工会)~-わくわく鉄道フェスタ ~幸せを手にする街・TMO幸手(幸手市商工会)~-わくわく鉄道フェスタ

【蒸気機関車蒸気機関車の検修庫も特別に見学音譜
 車輛を横に運ぶトラバーサーも乗ることができるんです。

~幸せを手にする街・TMO幸手(幸手市商工会)~-わくわく鉄道フェスタ
~幸せを手にする街・TMO幸手(幸手市商工会)~-わくわく鉄道フェスタ

D51(テンダ)蒸気機関車
SL「パレオエクスプレス」 ですD51(炭水車)

 C58・363号機SLです。青い空ちょうちょ白に黒い鋼汽車が映えますね。

 今回は特別に運転席の見学ができたんですよビックリマーク 
~幸せを手にする街・TMO幸手(幸手市商工会)~-わくわく鉄道フェスタ
【勢ぞろいした1000系103系(スカイブルー)旧国鉄101系103系(オレンジ))・3編成ですアップ

 しかし老朽化が進み。左の1002F編成が引退します。あと4編成を残すのみです。国鉄型車輛103系(ウグイス)がだんだん少なくなってきました。


 そうそう!! 鉄道だけでないのがこのイベントなんですキラキラ
~幸せを手にする街・TMO幸手(幸手市商工会)~-わくわく鉄道フェスタ ~幸せを手にする街・TMO幸手(幸手市商工会)~-わくわく鉄道フェスタ
【地元沿線のB級グルメが食べられますよ~メラメラ

★埼玉を代表する行田市はにわゼリーフライカレーパン

 行田だけでなく、鴻巣市吹上地区でも有名ですよ合格

地元熊谷市熊谷ホルどん ですsei

 熊谷市生まれの私(男の子なが)ですが結構好きです恋の矢
~幸せを手にする街・TMO幸手(幸手市商工会)~-わくわく鉄道フェスタ ←これはヘッドマーク!!!! ブルゥ
【行田で開催されたB-1グランプリ開催時のものです懐かしい
 実はこちら販売品ですセール

~幸せを手にする街・TMO幸手(幸手市商工会)~-わくわく鉄道フェスタ ~幸せを手にする街・TMO幸手(幸手市商工会)~-わくわく鉄道フェスタ
左画像〓熊谷市のキャラクター・ニャオざね ですドキドキ
 猫困る+熊谷次郎直実から来ているようです…。

 そのとなりが、寄居町商工会のキャラクター乙姫ちゃんですラブラブ 

★右画像〓おなじみ、コバトンコバトンも会場に来てくれましたやった

 今回は地元沿線のゆるきゃら(R)がそろいましたね。

                

 秩父鉄道 +ゆるキャラふっかちゃん+B級グルメナイフとフォークを堪能した地域活性化イベントでした~うれしい楽しい 


          つけ麺道たけしつけ麺道たけしつけ麺道たけしつけ麺道たけし

 帰りに車車で走っていたらラーメン店発見ひらめき!!
~幸せを手にする街・TMO幸手(幸手市商工会)~-麺屋加藤【熊谷市】 ~幸せを手にする街・TMO幸手(幸手市商工会)~-麺屋加藤【熊谷市】

【熊谷市(押切橋交差点信号機)にある麺屋・加藤ですらーめんどんぶり

 おととし6月に開店したそうです。今後有名店になりそうな予感・・・!!

 つけ麺全部のせつけ麺を注文。麺ラーメンは有名な三河屋製麺のもので美味しくいただきましたまいうー