銚子という街を知っていますかはてなマーク

 関東地方関東の東部、千葉県の北東部にある銚子市

 今回は、市内を走るローカル私鉄銚子電気鉄道 を使ってぶら珍ぶら珍となります
~幸せを手にする街・TMO幸手(幸手市商工会)~-銚子・ぶら珍 ~幸せを手にする街・TMO幸手(幸手市商工会)~-銚子・ぶら珍
【あれ~懐かしい電車が走っていますねアップ

 地下鉄丸ノ内線(営団2000系SUBWAY)の1両編成(デハ1000系)と、京王電鉄(3000系京王3000系ベージュ))の2両編成(デハ2000系)ですね。
~幸せを手にする街・TMO幸手(幸手市商工会)~-銚子・ぶら珍 ~幸せを手にする街・TMO幸手(幸手市商工会)~-銚子・ぶら珍

【駅舎がスイスの登山鉄道風の観音駅で降りてみましょう下りる

 ここは銚子電鉄 直営のたい焼きたいやきがあるんです

 駅名表示よりも、「たい焼shoko」の文字が大きい様な気がする…顔
 さあ、ちょっと歩いてみましょう走る人

~幸せを手にする街・TMO幸手(幸手市商工会)~-銚子・ぶら珍 矢印アーケードのある商店街ひらめき電球

浜町あたりを歩いてみましたが…あっちゃー・・・
 左にあるコンクリート造の建物は、地元信金アフィリエイトですが閉店して空き店舗となっていました…。

 かつては、県内2番目に市政施行し、港町として活気がありましたが、現在の人口減少率は県内3位となっています下げ

~幸せを手にする街・TMO幸手(幸手市商工会)~-銚子・ぶら珍 矢印大きい案内看板看板発見しましたひらめき!!

銚子銀座通りココロード という通りです音譜 東総地域の中心的都市ですが、近隣都市に雇用や商圏などが移り、市内中心市街地のの活気は薄れているそうですギャアアアア

 実はここ、銚子銀座商店街 なんです。

 飯沼観音の門前にあるので、門前町型商店街ですね。
~幸せを手にする街・TMO幸手(幸手市商工会)~-銚子・ぶら珍
【通りは電線地中化電線されスッキリしていますすっきり

 東西600mあり、JR東日本 ロゴ銚子駅入口まで続きます。

 車道に駐車スペース駐車場があり、無料駐車車ができるんですやった

 また、商店街マップマップがあります(こちらをクリック PDF)。

~幸せを手にする街・TMO幸手(幸手市商工会)~-銚子・ぶら珍~幸せを手にする街・TMO幸手(幸手市商工会)~-銚子・ぶら珍
【一見近代的な感じがするんですが、よーく見ると目

 看板建築のお店が残っているんです。新しさNEWとレトロさ懐かしいが融合し、商店街のアクセントになっています合格

 残していきたい建物ですね。
~幸せを手にする街・TMO幸手(幸手市商工会)~-銚子・ぶら珍 ~幸せを手にする街・TMO幸手(幸手市商工会)~-銚子・ぶら珍
【このようにモニュメントもありますよアップ
 大漁節のモニュメントで、大漁節は銚子・外川港夜の港が、いわし大漁イワシに湧きにわいた時に作られたものです盆踊り  
~幸せを手にする街・TMO幸手(幸手市商工会)~-銚子・ぶら珍
【最近は毎月第4日曜日に、
軽トラ市軽トラ市を開催しています軽トラ

 銚子市の半島特有の交通の便の悪さなども原因といわれ、今後も人口減少が進むと予想されているんですって…顔

 そんな銚子市ですが、産業観光でオススメの場所があります続くつづく

              

    鉄火丼ネギトロ丼漬け丼親子丼(鮭)
~幸せを手にする街・TMO幸手(幸手市商工会)~-銚子・ぶら珍 矢印観音駅から少し歩くと歩く

銚子全国屈指の漁港の街なんですさかなくん

 港近くには海の幸を美味しく食べられるお店がいっぱいまいうー

 (朝8時時計から営業の)浜めしに行ってみましたGO
~幸せを手にする街・TMO幸手(幸手市商工会)~-銚子・ぶら珍

【ごはんがてんこ盛りゴハンマグロまぐろいくら丼イクラを注文しましたワーイ

 朝は地元の方々でいっぱいですよー。朝定食もオススメですオススメ