先日お送りした朝市100回記念イベント
のブログ~
さらに遅ればせながら、第2弾をお送りします
【お待たせしましたー 名物レポーター
のこの二人
】
幸手のウメアツ氏と、相棒のカワサキ君(パナハートカワサキ
)でございます。
【あれれ二人はゆるきゃら(R)と一緒にほっこり~】
左は、幸手のさっちゃんです。実はさっちゃんは昔からあるキャラクターでして、着ぐるみでのお披露目が初めてだとか・・・
右は、久喜市(菖蒲地区)のしょうぶパン鬼ー(菖蒲商工会青年部
で作りました)です。
今回は青年部つながりで共演が~
【まずは100人前のあら汁を】
幸手豆腐組合の小林豆腐店(大杉町商店会)の手作り豆富を使用しました
【続いて100人前チャンチャン焼きを】
おいおい、食べてないでレポート行きましょうヨ
まずはこちらから紹介だぁっ~
【幸カジブランドでおなじみう田村洋品店(中央商店会)
】
今回は100回記念ということで全品半額ですぅ(`・ω・´)ゞ
ついにウメアツ氏、爆暖
というホットスパッツ
を購入しましたっ
ドーナツと豆富
【おなじみ、木村豆腐店(天神町商店会)です】
今回は、市内でもおなじみ豆乳・おからドーナツ
を販売
阪神ファンの店主は顔
です(結構テレビ出ていますが・・・
)。
【ファニチャーオグリ
(北町商店会)
、家具店です
】
【初出店の(有)大久保葬祭
(仲町商店会)】
市内ではえまやとも呼ばれています(それはこちらをクリック
)。
この時は、お彼岸ということでちなんだ商品を青年部親睦委員長のの大久保有(たもつ)クンが販売です。
ちなみに、商工会副会長(兼商業部会長)の事業所です。
【洋菓子の西洋菓子槇の木(助町商店会)ですー】
間もなく幸手桜まつりですよね(こちらをクリック
)。お店では桜
にちなんだお菓子がいっぱいです(地方発送可能
)
桜チョコクッキー・さくら生キャラメル
・桜パウンドケーキ
・桜マドレーヌ
等々、桜スイーツを販売
【朝の一杯は、岸本珈琲店(中央商店会)で
】
おっと、市役所秘書課◎のチバちゃんも取材に
お客の中に横丁鉄道
で有名な永文商店
の青木さん(テレビ出演でおなじみ)も来ていますね
朝から新鮮野菜を
【こちらは森徳商店(中央商店会)です】
会場の隣がお店になっています。
【(有)コーシマ(荒宿商店会)です】
雑貨&陶器、ギフト商品
はこちらのお店まで
いつもいろんな商品を朝市で販売しています。
ウメアツ氏は鍋
を三段にして重そうに…
【小山屋酒店(荒宿商店会)でーす
】
幸手宿・納豆もいいけど、幸手の桜
にちなんだにごり酒・さくら路
もオススメ
【(株)美貴(緑台商店会)です】
本業は、宝飾・時計
販売業なんですがー、焼きまんじゅう
売っています。こういう商品を販売するのが大好きなんです…
【魚和(中央商店会)です
】
今日も新鮮なお魚販売中~
団長、今回の100回記念でいろんな準備を
来場者プレゼントは
【お買い上げの方に鉢花を~】
100回ならではの記念イベント、盛況に終了しました
【テレビ埼玉でも当日のニュースで放映
】
また、幸手市秘書課(広報担当)・アットホームニュース・タウンプレスよみうり等々いろいろな皆さんに取材や告知の協力をいただきまして感謝申し上げます。
平成15年9月から始まって、約9年…。
長いようであっという間の100回でした。
NPO法人幸手へそづくり応援団主催の『朝市』はまだまだ続きます~
次回は、4月15日(日)となります。
PS 10周年の時は、私(なが)は幸手で仕事しているのかな・・・。