先日、愛媛県から先輩指導員(Z家氏)が上京しまして、都内・ぶら珍
してきました~。
先輩指導員、実は商工会ブロガーしずちゃん
の上司なんです~
さてさて~、出かけたのがこちら
【注目の場所・東京スカイツリー
周辺をぶら珍です
】
この画像は浅草側(吾妻橋)から撮りました。たくさんの方々
がこのあたりから
狙いますね。
吾妻橋を渡り浅草通りを歩くと~
本所吾妻橋商店会
になります
【都営地下鉄・本所吾妻橋駅が最寄りです】
墨田区銘品名店会
ののぼりが気になりますね。
【歩道では、いろんな手作り品でお出迎えです】
東京スカイツリー
の竹細工
が通りのアクセントに~
夜はライトアップするんですって
このベンチもなかなかの出来ですね
【界隈にお休み処・あづちゃん家(あづちゃんち)
発見】
東京スカイツリー
や商店街等の案内&情報提供を行う施設です。
また、ゆるきゃら(R)あづちゃん
もお出迎え~
【青い空に映えますよね】
本所吾妻橋商店会
は、浅草とスカイツリー
の間にありますが、どっらも少し離れているので、今後の展開に期待ですね
で、スカイツリー
のお膝元の商店会にやってきました。
【この商店会は業平商盛会
でございます
】
テレビや雑誌ですっかりおなじみになりました。
かつてぶら珍でも紹介していますね(こちらをクリック )。
こちらのお店は、手焼きの煎餅屋・みりん堂
です。
各商店は統一看板を建てていますね。これは非常にわかりやすいー
【ここは、空き店舗を活用したおしなりくんの家
です
】
観光案内所兼お休み処で、ゆるきゃら(R)おしなりくん
がいました
押上(おしあげ)+業平橋(なりひらばし)+在原業平=おしなりくんです。
ちょうど、テレビのロケを行っていました~
★左画像〓ヘアーサロン ル・モンド
では、おしなりくん
が乗ったミニお神輿が~
★右画像〓花寿司
では、おしなりくん
がブランコ乗っている~
10年以上値上げをしていないという、ランチのにぎりがオススメだとか
【テレビでもおなじみ業平キムラヤ
です
】
タワーデニッシュが有名ですが、シベリヤも気になりますねー
で、みなさんシベリヤって知ってる
【界隈に新しいお店が増えてきましたよ】
スカイツリー
を眺めながらのオープンカフェ
もあります。
完成前は周辺が活気づいていますが、
完成後には商業&観光大型施設が出来るので、今後の展開がどうなるのかな
【浅草から1つ目の駅、駅改修中の東武鉄道・業平橋駅です】
一駅区間利用者が多く、最近は浅草ツアーとセットになっているようで、かなりのお客さんが下車。
駅では観光用に、硬券入場券の販売が復活
ちなみに、この先下っていくと幸手に着きますよ。
【おもしろ消しゴムだって
】
実は製造業者は、産業観光で有名なイワコー
なんです
ユニークな消しゴムを製造しており、テレビやマスコミで有名ですよね。
そういえば、羽田空港国際線ターミナルで販売していましたよ
わずかな時間でしたが、また新しい発見がありました
次回は誰を案内しょうかな~
お
ま
け
【きほく町で有名な洋菓子店の逸品が~
】
Quatre-quarts(カトル・カール)の詰め合わせを先輩よりいただきました