水上温泉にあるでぃ~ぷな商店街
ふれあい通り商店街でーす さあ行きましょう
水上温泉
の入口です
【利根川にかかる湯原橋から
】
ここ(温泉の左側)から水上峡
が始まります。
も少し下流では、バンジージャンプができるんです。
【さあさあ、ふれあい通り商店街ですよ】
今回わずかな時間のぶら珍でしたが、いろんな発見
のある商店街でしたね。やはり、温泉宿泊
で来ないといけませんな。
★左画像〓ペット同伴可能の宿、だいこく館
です。
外にドッグランがあるのが分かります
ちなみに、露天風呂
もあるんですって
★右画像〓日帰り温泉・ふれあい交流館
7年前に出来た施設ですが、こちらは露天風呂はありませんがリーズナブルなので、よく利用しますね
通りの南端はだいぶ狭くなってきましたが~
【昔ながらの温泉街の雰囲気ですね
】
夜になるとどんな感じになるのかな
左側の中華料理
の福州軒
は50年の歴史があるそうです。
ほらほら~路地発見
【かぐや小路ですって】
ハングル語の標識があるということは、韓国
からの観光客が多いのかな。また雪松っていうお店があるのが雪国
らしいですね。
★左画像〓湯の花まんじゅうと大きくありますが…。
実際は、オグラ・アンティークというお店のようです。
業態変更したのかな
★右画像〓モザイクタイルの円柱に注目
根岸美容院です。
先日紹介した、珈琲亭しなだのテーブルもモザイクタイルでした。
【この2つのお店はなかなかの年季でイイです】
★左画像〓大衆食堂フライパンです。ボリュームもあり値段もリーズナブルだそうです。お昼
に行きたいお店ですね。
★右画像〓看板が読みにく~い、鈴元屋食料品店です。
よろづ屋的なお店ですね。昭和レトロの雰囲気
温泉街ですから、当然こんなお店もございます
【スゴイ迫力 昼間から開店してますよ
】
最近こんな射的場見たことがないです。
思わず残したくなる光景
【水上温泉にはまだまだ射的場が残っているんです
】
最近リニューアルしたかめや遊技場。
温泉街を歩きながら、こんな場所で時間を過ごすのもイイですよね。
温泉街の商店街、また紹介していきたいですねー
水上へはSLみなかみ号がオススメです
到着直後、このようにSL
が回るパフォーマンスが
皆さんこの光景に釘付けです