昨年から続いている埼玉県観光課&JTB関東
&立教大学観光学部
主催による『観光人材育成事業』が行われています。
この事業は商工会職員研修のコースの一つであり、昨年度受講者(こちら
)が引き続いています(しかし、半分以下になりました…
)。
商工団体職員が自ら着地型旅行商品づくりを行いまして、それがJTB「埼玉体験旅くらぶ」
の商品になりました
これが現在販売中のパンフレット
【埼玉体験旅くらぶVol6です】
かつて幸手市商工会(こちら
)でも商品化しました(懐かしい…)。
【こんなにたくさんの旅行商品を作っちゃいました
】
今年の初夏から毎月1回のみっちり講義で、各地区ごとに商品化を
しかし、出向先の鴻巣ネタはありませんでした…
でもおまつり&イベントコーナーで
【鴻巣のコスモスフェスタを載せてもらいました
】
毎回、JTB関東法人営業埼玉支店(さいたま市大宮区)で開催し、座学では大学院講座
の恩師でもある立教大学観光学部安島博幸先生の講義もありました。
埼玉県は観光資源が乏しいところですが、県内の観光地に行ってみたいと思う魅力・価値を発掘
してみなさまに紹介していきます~