幸手市立八代小学校3年生のみなさんが、昨年に続きまして中心商店街にやってきました~
中心商店街で商店街見学実習を行うためなんです~
今回で、4回目となりました。恒例の事業です
朝8時半過ぎ
に中心商店街に
【ポケットパークにて歓迎のごあいさつです】
大久保順一商店会連合会長(商工会副会長兼商業部会長)のごあいさつ。
商店街の説明&役割についてお話がー
【横丁鉄道でおなじみ永文商店
(中央商店会)
】
テレビでもおなじみの「青木さん」が説明です。トロッコ
や昔の話で、みんなは興味津々です~
なお今回、ボク(にし)がレポートです
私(
なが)は、鴻巣に出向しているので・・・
【店主がシャイの木村豆腐店
(天神町商店会)
】
幸手豆腐組合のゆるキャラ ふ~ちゃん
の話も出たのかな
【手焼きせんべいのお店中山商店
(大杉町商店会)です
】
午前中は、手焼きの風景を見ることができるんです
焼きたておせんべいの香ばしい「香り」がたまりません~
【初代商工会長のお店石太菓子店
(北町商店会)です】
みんな、和菓子に夢中です
さらに、幸手の和スイーツといえば
伝統的な和菓子塩がまの説明に真剣に…(試食も)。
詳しくは、TMO幸手一店逸財事業をクリック
3年生の皆さんは、商店街のお店に興味を持ったようです
また商店街に来てくださいね
※協力〓八代小学校
のみなさんと、受け入れの商店のみなさん