おかげさまで、商店街ぶらぶら珍道中ぶら珍)が200回を迎えましたクラッカークラッカー

 思えば、最初 は平成18年6月14日(加須市こいのぼり) 100回 は一昨年7月7日(滋賀県多賀町けいおん!) 150回 は昨年9月30日(高岡市大仏1)と、全国の街を実際に訪問しながら紹介しております走る人

 ネタはたくさんあるんですが、なかなかUPできません・・・すいません

 しかーし、フィールドワーク勉強的になってきたこのぶら珍今後ともよろしくお願いしますよろしく


 さあ200回目は 久しぶり東京下町を紹介します(業平編は、こちらこちら をクリック)爆弾

 さあ、曳舟ですよ。東武鉄道曳舟駅東武100系が最寄り駅です。

 今回ご紹介するのは、駅東口からちょっと歩いた走る人有名な商店街ー。

 キラキラキラキラ橘商店街(向島橘銀座商店街振興組合) ですキラキラ

幸手市商工会【幸せを手にする街・埼玉県幸手市】-キラキラ橘商店街 幸手市商工会【幸せを手にする街・埼玉県幸手市】-キラキラ橘商店街
      【昭和の下町の良さが今でも残る商店街です渋谷 すばる「渋」

 最近、雑誌本やテレビもん太氏でも取り上げられている商店街です。

 総延長450メートルに及ぶ墨田区でも指折りの規模なんですよーイイ!!

 早速、行きましょう~逢いたい!逢いたい!逢いたい!

 いきなり、この商店街の超有名店キラキラ☆からダウン
幸手市商工会【幸せを手にする街・埼玉県幸手市】-キラキラ橘商店街 幸手市商工会【幸せを手にする街・埼玉県幸手市】-キラキラ橘商店街
       【看板が歴史を感じさせるハト屋鳩

 看板の絵はとが・・・ゆるいはと・・・。大正元年創業です

 こちらはコッペパンコッペパンが有名です(コッペパンしかないわたし)。

 出来たてだったので、もう買い食いですねおいしいブーシュカ

 モチモチした生地パンは、後から甘味を感じます。そのままでもウマイウマイ
幸手市商工会【幸せを手にする街・埼玉県幸手市】-キラキラ橘商店街 幸手市商工会【幸せを手にする街・埼玉県幸手市】-キラキラ橘商店街
左画像〓喫茶アブロード。実はうどん屋ソバ加須の手打ちうどんとか・・・!? 
 ちなみに、ワゴンセールでは玉子サンドサンドイッチも販売(ウマイらしい)!!

 果たして何が主力商品なのなぜ?!

右画像〓一度行ってみてくださいsei ペロケ(ここも有名店)ナイフとフォーク

 洋菓子店イチゴケーキと思いきやうさぎ? ラーメンラーメンとか餃子ぎょうざも絶品ということでびっくり

 こちらも、ワゴンセールで洋菓子販売中セール
幸手市商工会【幸せを手にする街・埼玉県幸手市】-キラキラ橘商店街 幸手市商工会【幸せを手にする街・埼玉県幸手市】-キラキラ橘商店街
左画像〓餃子専門店餃子発見ひらめき!! 商店街には餃子専門店ぎょうざ多いんです。

 こういうお店、商店街に欲しいですよねキラキラ欲しい

右画像〓レトロな看板のお店がつづきます。この2店舗の看板の雰囲気、なんともいえませんねえ~回目最高
幸手市商工会【幸せを手にする街・埼玉県幸手市】-キラキラ橘商店街 幸手市商工会【幸せを手にする街・埼玉県幸手市】-キラキラ橘商店街
 【活気のある商店街メラメラには惣菜を売っているお店が必ずー万歳enashika

 鳥正京島店ラブリングです。商店街内に本店がございます。

 テレビでもおなじみ恋の矢チキンぎょうざとりの皮で包まれているぎょうざ餃子)を購入。こちらも即いただきまーすうまい!まいうー

 ちなみに、「キラキラ・ブランド」との表示がありますが、商店街の一店逸品事業のことのようです。都内では他に、戸越銀座商店街(品川区)が有名ですね。
幸手市商工会【幸せを手にする街・埼玉県幸手市】-キラキラ橘商店街 →商店街にてたたずむ~先生?

【商店街はニャンコ先生ニャンコ先生が似合いますニャンコ先生

 この商店街はイベント盛りだくさんです。

 朝市(毎月第4日曜日)〓こちらは非常に有名です。視察に行こうかと思ったくらい・・・。

 大人の縁日を早朝ayaから楽しみたい方には、ぜひGOsao☆
幸手市商工会【幸せを手にする街・埼玉県幸手市】-キラキラ橘商店街 幸手市商工会【幸せを手にする街・埼玉県幸手市】-キラキラ橘商店街
     【この商店街は、豆富店豆腐も結構あるんです豆腐

 商店街の中に、こちらも有名豆富店豆腐がず・ら・り。

 幸手の豆富店ふーちゃんも頑張っていますよ合格
 さあ、次回も曳舟界隈を紹介しまーす。

 商店街観光、最高ですね回目高


PS 取材は、GW当時のものです・・・スイマセンすいません