現在、旅先でブログアメーバをUPUP!していますー汗

 今回紹介するのは、富山県高岡市です。高岡街づくりでも先進的なところでもありますし、伝統的な街並みも残っています。

 時間時計をかけて紹介していきますね手

 高岡市は、高岡開町400年事業と称して、いろんなイベントをしていますクラッカークラッカー

〔幸〕せを〔手〕にする街・幸手市  【幸手市商工会】-高岡開町まつり 〔幸〕せを〔手〕にする街・幸手市  【幸手市商工会】-高岡開町まつり
マスコットキャラクター利長くんですひこにゃん

 前田利長公にちなんだわけですねドキドキ

 至るところで、高岡のPRしていますよaya

 左画像矢印は、683系JR西日本高岡駅員681系に扮していますJR西日本

 実は、ドンッ9月13日(日)は最大のイベントドンッが開催されたんですメラメラ
〔幸〕せを〔手〕にする街・幸手市  【幸手市商工会】-高岡開町まつり
高岡開町まつり 押なんです祭

 市内各地でいろんなイベントが行われました。

 駅前の通りは、歩行者天国です天         

 5月1日の高岡御車山祭提灯で引き回される7基の御車山が、今回この日に特別にーバンザイバンザイ

〔幸〕せを〔手〕にする街・幸手市  【幸手市商工会】-高岡開町まつり
御車山特別巡行が行われましたアップ

 さすが、高岡の名工の技が、心柱先端の鉾留(ほこどめ)に表現されていますキラキラ

〔幸〕せを〔手〕にする街・幸手市  【幸手市商工会】-高岡開町まつり
【午前中は、いきなりの天気雨雨でどうなるかと…あっちゃー・・・

 巡行時は、青空晴れに変わりましたーにこ

 

 また、前田利長公入城大行進パレードが行われましたが、動画フィルム(透過)でして後ほどUPしますUP

 あの有名俳優陣が高岡のパレードに参加しました(お楽しみ)合格

                      

 きらきら祭りのクライマックスきらきらは~ダウン

〔幸〕せを〔手〕にする街・幸手市  【幸手市商工会】-高岡開町まつり

 提灯伏木けんか山“かっちゃ”提灯が、夜星空盛大にメラメラ

〔幸〕せを〔手〕にする街・幸手市  【幸手市商工会】-高岡開町まつり
【勇壮な提灯台車提灯が、山鹿流出陣太鼓に囃されます音譜】 

 高岡駅前で開催し、大興奮の中盛り上がりましたおーっ!
〔幸〕せを〔手〕にする街・幸手市  【幸手市商工会】-高岡開町まつり
【この台車提灯が、何回もぶつかり合うんです事故

 約8トンの山車が激しくぶつかり合うたびに、驚きの歓声がおー

 山車がよく壊れないなあ大丈夫*…と心配してしまいます。

〔幸〕せを〔手〕にする街・幸手市  【幸手市商工会】-高岡開町まつり
 こちらも後ほど動画フィルム(透過)でご案内しますUP

            

 こうして、高岡の1日が終わりました。そう、高岡商工会議所 の方々もあちこちで裏方として頑張っていたようです。