立教大学観光学部立教フットパス)の学生による幸手市内中心市街地での事業についての第5弾ビックリマーク

 過去の記事については、第1回第2回第3回第4弾 でございますー。


 今回は、過去の研究成果を発表する立教完成披露&贈呈式立教を盛大に開催しましたクラッカー

 担当である、私(男の子なが)とボク(おそ松くんにし)が取材のためスクランブル発進ですロケット


さくらのまち(^~^)【幸手市商工会】-立教大学産学連携事業 さくらのまち(^~^)【幸手市商工会】-立教大学産学連携事業

【おっとチョキ 観光学部のこのプロジェクトのみんなでお出迎えですね~音譜

 さすが、みんな若い…。みんなと一緒に、市内中心市街地を歩きましたなあ走る人

 なお、会場は武蔵野銀行幸手支店 銀行です。もともと、立教大学&武銀との産学連携事業です。

 商工会TMO幸手 )は、基礎的なデータや後方支援としてお手伝いさせて頂きました(微力ながら…♥akn♥)。

                

 あれムンクの叫び、この方はもしかしてはてなマーク 
さくらのまち(^~^)【幸手市商工会】-立教大学産学連携事業
【うちのカイチョウ稲妻 いや、中山幸也商工会長ですビックリマーク

 今回のご来賓となっておりまーす。

 ちなみに、武蔵野銀行幸手支店 銀行のお隣が、クリック会長のお店 となっています。こちらにもぜひお越しくださいねパー


さくらのまち(^~^)【幸手市商工会】-立教大学産学連携事業 さくらのまち(^~^)【幸手市商工会】-立教大学産学連携事業
      【学生のみんなで、研究成果の発表ですマイク
 学生主導型であったため、学生ならでは音譜による視点目の事業となりました。学生の視点ひらめき!!って、参考になりましたねメモ

 ホントは、もちっと商工会側の意見や従来のコンセプトを伝えたかったんですが…。

 ちなみに、3つのテーマによる歩く街歩きマップ歩くを完成しました。

 マップを参考にしたい方は、こちらをクリック (PDF版)ビックリマーク           

            

さくらのまち(^~^)【幸手市商工会】-立教大学産学連携事業 さくらのまち(^~^)【幸手市商工会】-立教大学産学連携事業
武銀・白石雅弘支店長より、中山商工会長に目録が授与されましたクラッカー

 今回の成果物についての当商工会に引き渡されました。

 でも、成果物ってはてなマーク マップマップの一部は、すでに頂いているし…?おまめ

 後ほど、担当で取りに行くみたいですはてなビリー顔文字

            

さくらのまち(^~^)【幸手市商工会】-立教大学産学連携事業

【中山商工会長のお礼の挨拶アップ

 今回は、大久保順一商工会長をはじめ地元4商店会長も出席されましたー。

 会長は、『このようなツールを各商店会で、どんどん活用して頂きたい』とのこと。

 果たして、どの様に商店会で活用するのかな顔文字(+´・_・`+)ン??


さくらのまち(^~^)【幸手市商工会】-立教大学産学連携事業
【マスコミも駆けつけました~テレビ

 こちらは、地元テレビ埼玉たまごのクルーです。でも、何時どの様に放送するかははてなマーク

 また、読売新聞埼玉版 に掲載されましたよね~ヤッター

 

 この式典終了後、参加者で実際に街歩き行きました~登場テクテク

 それは、後日紹介します手