日暮里駅構内案内3部作 の後、なかなか日暮里周辺の商店街をご案内できなくて…ため息ペコッ

 それでは、業界関係者の方々が必ず知っているビックリマーク(行っているダッシュ)アノ商店街を紹介しまーすメラメラ

 JR東日本駅北口を出まして歩いてみましょう走る人


さくらのまち(^~^)【幸手市商工会】-谷中銀座商店街
【上野台地なので、坂が多いんです坂

 この御殿坂を超えると谷中銀座商店街 振興組合ですばんざい。ばんざい

 そう、最近は観光地化されている商店街です~。


 有名なこの階段階段が入り口です入口

さくらのまち(^~^)【幸手市商工会】-谷中銀座商店街
【ここから夕焼け夕暮れ2が見えるんです…目

 ゆうやけだんだん夕焼けと呼ばれています。夕焼けニャンニャン夕暮れじゃないよ…古

 あれ、昔は正面のマンションマンションはなかったような…ギャアアアア

 最近は地元の方だけでなく、若い女性あたしがグルメあ~んを求めて来ています。

 スーツ姿スーツの集団がいると、我々のような業界関係者Sかな!?

 ちなみに、この辺はねこちゃんにゃーが多いですね。“谷中猫(´v`)”と呼ばれる野良猫(´3`)~♪が集まりますあひゃぁ~

 そうそう、谷中銀座商店街 ×東京藝術大学s c h o o lで、ねこちゃんネコをツールにした商店街活性化事業を行いました。ねここちらをクリック ねこ


さくらのまち(^~^)【幸手市商工会】-谷中銀座商店街
【道幅せまいでしょ壁…だから活気がメラメラ

 平日は地元の方々、休日は郊外の観光(買い物)客でにぎわいますビックリマーク

 最近は、セットバックしてお互いのお店の距離が離れて離婚しまいますが、こちらは真逆ですね。

                      
さくらのまち(^~^)【幸手市商工会】-谷中銀座商店街
支那麺はしご ラーメンというお店ですラーメン

 オススメメニューが、自慢の担々麺(だんだんめん)らーめんです。

 たんたんでなく、だんだんになっていますね。

 本店は銀座にあり、チェーン店的なお店ですラーメン

 実は、よく見て見る目。 統一看板事業を行っているんですよねーカスパー14驚きすぎ

 上の木製看板と、軒先の円形の袖看板です。

さくらのまち(^~^)【幸手市商工会】-谷中銀座商店街
【ちょっとレトロっぽくていいですよね音譜

 お店(業種)ごとに、看板のデザインが違います。

 ちなみにこの看板は、産学連携・地域人的資源活用による“芸術作品”と呼ばれています。

 事例については、こちらをクリック (業界関係者必見ひらめき電球ドクロ
                

さくらのまち(^~^)【幸手市商工会】-谷中銀座商店街
【こちらは、菅井生花店チューリップ黄です黄色い花

 画像真ん中付近のPOPの文字「造花の部」チューリップ赤が気になります…驚き顔

 お隣のお店の2階に木製看板の他にもう一つ気になるモノスマイリーがあります!

さくらのまち(^~^)【幸手市商工会】-谷中銀座商店街

江戸木箸割り箸を販売している小野陶苑 茶碗蒸しです茶碗蒸し

 ホラホラ、右矢印版画絵ですよ~画

 ほとんどのお店にかかっています。

 木製看板のデザインと、版画絵が各店オリジナルのため、結構写真を撮っている人カメラもいます。
 商店街の意識統一が出来ないと、ここまでの共同事業が不可能ですね。

 みなさんの街の商店街はイカガですかはてなマーク

            

さくらのまち(^~^)【幸手市商工会】-谷中銀座商店街

【人ルンルン・人逢いたい!・人走るであふれています~ハート

 ペナント旗振電柱電線に商店街のPRをしています。

 歩けば歩く歩くほど歩く仕事のヒントひらめき!!が見つかるかもしれません万歳

さくらのまち(^~^)【幸手市商工会】-谷中銀座商店街
【こちらのお店は、テレビテレビでもおなじみのお店ですうまい

 昭和初期創業の肉のすずき でございます。

 メンチカツコロッケ、売り切れでした…SOLD  OUT
 またすぐ近くの、肉のサトー も有名店です。こちらもメンチカツコロッケ売ってます。

 どちらのお店も活気があります。

 メンチカツコロッケを食べながら歩く歩くのが、やなかスタイルですね。

さくらのまち(^~^)【幸手市商工会】-谷中銀座商店街
【NHKどーもくんのドラマひまわりひまわりひまーり(松嶋菜々子さん主演)の舞台になりましたねひまわり

 実は10年前、商工会に入ったばかりの時、事業団基礎研修1の商店街見学実習がこちらでしたナツカシス♪ナツカシス♪2

 10年経っても活気は同じ! まるで時時計がゆっくりと進んでいるような感じがしました。それが下町の良さなんでしょうかね!

 一回でもいいから住んでみたいと思うぐらい魅力のある商店街でしたチョキ


 日暮里編、これで終わりませんよヤッター 次回も乞うご期待くださいつづく続




北海道美深町から【くりじゃが&くりかぼちゃコロッケ・各1袋】セット
¥1,300
北海便ヤフーショップ

【テレビで紹介されました♪】アツアツで冷たい新感覚アイスコロッケ9個入◆山梨初オリジナルスイーツ
¥3,700