先日ブログ 押で紹介した、立教大学観光学部立教フットパス)の学生のお手伝い事業の2回目報告でございます~。

 幸手市内で町歩きイベント走る人を実施するために、お手伝いとして、商工会TMO幸手)からは、私(男の子なが)とボク(おそ松くんにし)が参加しました~。


さくらのまち(^~^)【幸手市商工会】-武蔵野銀行幸手支店前にて
【町歩き出発前のミーティングです勉強

 武蔵野銀行幸手支店銀行前にてです。

 こちらのお店は結構伝統があるんですよ~(こちらをクリック アフィリエイト)。

 町歩きのテーマは3つのパターンに分かれます。

(1)歴史探訪コース は、先日のブログ で紹介しましたビックリマーク

 それでは、次のコ~ス(アナウンス風にマイク


(2)家族みんなで楽しむ幸手コース

 週末、家族幸手日和~

 家族みんなでゆっくりと歩いて歩く、幸手の街のナイフとフォーク&おみやげプレゼントなどなどを堪能してください~うれしい!!


 起点お出掛けは、(商工会理事の)うなぎの義語家 うなぎ(中央商店会)さんからで、鰻重うな重を食べて出発!! というところなんですが…。画像がございませんえぇカオ+汗

 焼いている風景は、こちら うなぎで勘弁してください…。


 次、行きましょう~次next
さくらのまち(^~^)【幸手市商工会】
【こちらのお店お酒は、何とあのえっパカッ

 小山屋酒店(荒宿商店会)さんです。歳末大売り出し朝市 でおなじみですね。 

 幸手の銘酒、天美録酒を販売しているのがこちらこちらマークです~。 

 お酒好きお酒にはたまりません~スナック河童

 さあさあ、先を急ぎましょうビックリマーク


 この後、神様犬ぷー わんわんが住んでいると言われる幸宮神社神社を通り過ぎるとダッシュ
さくらのまち(^~^)【幸手市商工会】-小沼化粧品店(大杉町商店会)前にて

【このような昭和初期の洋式建築のお店を発見キラキラ黄色キラキラピンク
 小沼化粧品店口紅(大杉町商店会)さんです。

 実は、昭和16年頃に建てられたそうですわたし

 裏通りには、こんな洋式建築のお店が残っているんですうれしいきゃは

 普段は、あんまり気にしていなかったんですが、立教大学の学生さんに教えられまして…灯台もと暗しですビックリ!ビックリ

 後ほど、またご紹介しますね~ヤァ


 早いんですが、もう終点ですおしまい句点のまるのつもりぃ!
さくらのまち(^~^)【幸手市商工会】-大黒湯前にて
【幸手唯一の銭湯、大黒(天神町商店会)ですお風呂*

 この時間(時計16時)、一番風呂お風呂を楽しもうと並んでいる人がいるんです。

 ちなみに向かいのお店が、朝市でおなじみの木村豆腐店 豆腐です。

 風呂上がりハネウマタオルに、濃い~豆乳豆乳を一杯いかがですか!!

 結構、昭和の雰囲気出ていますねー。


 そうそう、もう一つのコースもございます。

(3)美の街、食の街“SATTE”コース

 美味い・安い・キレイ


 スゴイ、コンセプトドキドキでございます(女子大生女の子のコンセプトだ~ラブラブ

 い、いきなりダウンこちらダウン

さくらのまち(^~^)【幸手市商工会】-永文商店(中央商店会)にて
永文商店(中央商店会)さんですお酒

 の前においしいですね…女子大生さすがですラブラブ

 この後お店のご厚意で、横丁鉄道 新幹線も動かしたりしたんですよ~。

 そうそう、こちらのお店はチーズケーキレアチーズケーキがあるんですよ。

さくらのまち(^~^)【幸手市商工会】-永文商店(中央商店会)の壷いも♪
壷やきいもさつまいもでございます~やきいも

 次は焼きいもとは~。どんどん食べちゃいましょういも

 とはいえ、永文商店熱燗さんの壷やきいもさつまいもは有名なんですよ。冬雪だるまの時期限定限定ですからね。


さくらのまち(^~^)【幸手市商工会】-ならいち(中央商店会)前にて
【今度は本屋さんです本

 ならいち(中央商店会)さんです。前商工会長のお宅なんです。

 ここで、美の本を読んで(いや、買って!)美しくなるわけですね美しい

 ちなみに右隣右は、うなぎの義語家 うなぎさんです。


 美の街なんですが、幸手市内には古くから営業している化粧品店ネイルが多い(6店舗)のが特徴です。また美容室美容室も多いんです。

 学生さん、さすが調査していますね驚きカスパー14

 実は、また画像ありません土下座が、太郎焼かざりや いまがわやき(仲町商店会)さんにも立ち寄っています。こちらは、行列が出来るお店なんですメラメラ

 太郎焼は、大判焼いまがわやきのことで、関東関東ではこのように呼ぶところが数多くあるそうです。


 さあ、終点おわりコチラこちらですコチラ

さくらのまち(^~^)【幸手市商工会】-しあわせCafeAmi前にて
しあわせCafeAmiでーすコーヒー

 TMO幸手 (幸手市商工会)が空き店舗対策事業の第1号店として、平成17年11月にオープンオープン

 最後はカフェコーヒーで一服と言うことですな。

 こちらでは、ご当地アイスさくら愛ス 桜(250円)が食べられます。

 となってしまいましたが…、終了ですEND*終わり


 それで、町歩きイベント走る人なんですが、歳末大売り出し大抽選会2日目 (12月14日福引)に開催の予定でしたが…雨雨となりまして…ギャアアアア中止

 来年もイベントを予定しています。立教大学立教とのさらなる密接な連携事業握手をしていきたいものです~ファイト上げ上げ




  ★

 今日はクリスマスクリスマスツリーですが、みなさんいかがお過ごしでしょうかはてなマーク

 私(男の子なが)は、やじるしこちらやじるしを使って自炊料理お鍋くんクリスマスアンパンマンですクリスマス

さくらのまち(^~^)【幸手市商工会】-ちかまるくんとにんにく醤油
【おおっ~と、これは驚き顔びっくり

 おぢかまち (長崎県)のちかまるくん鹿が、大好物なのはー。

 田子町商工会 (青森県)のにんにくニンニクを使った、にんにく醤油醤油です~ニンニク


さくらのまち(^~^)【幸手市商工会】-N指導員手作りのカレー
【さくさくとこんな感じに煮物

 一応得意分野のカレーカレーライスでございます…おたま

 それでは、Merry Christmas!!



【札幌名物】 スープカレー「らむ」 【完全予約制】らむ肉入り 約650g
¥1,200
北海道味紀行ヤフー店


【札幌名物】スープカレー「かしみーる」 【完全予約制】ヨーグルトベースの甘辛いスープ 特製らむ団子4個 ピーマン入り 約650g
¥1,200
北海道味紀行ヤフー店