今日は、埼玉県商工会第4支部(東部)経営指導員協議会研修会(←長い名前あっちゃー・・・)がありましたー。要はスキルアップ研修です。

 今回は、地区内で注目目されている商工会、越谷市商工会 に行ってきました東武50050系


【こちらが越谷市商工会 ですアップ
 
日本一の規模の大きい商工会なんですよ~ビックリ

 越谷の会員数は、某県の全商工会員数よりも多いらしいんですがーんっ!



【結構、職員が集まりましたヤッター

 関心の高さひらめき!!が分かりますよね~。

 で、今回の講義内容はメラメラ

 農商工連携 鴨ネギでまちおこし!

 でございます。そう、このブログでおなじみですよねメラメラ



【今回の講師の方ですアップ

 越谷市特産品開発プロジェクト委員長 中島高明さんです。

 商工会青年部直前部長でもあるんですよー。

 企画→事業実施→今後の事業計画等を苦労話を踏まえて説明がありました。

 商工会職員でなく、会員事業所(青年部員)さんの説明は、非常に説得力もありますし、事業に対する熱意メラメラが伝わります魂


 研修説明中に、サプライズゲスト驚き顔びっくり


ガーヤちゃんですアップ

 わざわざ、この研修のために駆けつけてくれました~感謝

 身長は165cmという噂カモ…!? 

 あ、そうそう、鴨ネギ先輩カモも(事業企画者でもある)説明者として、講演がありました音符(このブログの画像のどこかに写っているカモ)



※取材協力〓越谷市商工会 のみなさん& 鴨ネギ先輩カモ


PS そうそう、越谷と言えば日本最大級のイオンスーパーイオンレイクタウン )が開店しましたよね。渾身のレポートマイクについては、次回お知らせしたいと~爆弾