今日は、埼玉県商工会第4支部(東部)経営指導員協議会研修会(←長い名前)がありましたー。要はスキルアップ研修です。
今回は、地区内で注目されている商工会、越谷市商工会
に行ってきました
【こちらが越谷市商工会
です】
日本一の規模の大きい商工会なんですよ~
越谷の会員数は、某県の全商工会員数よりも多いらしいんです
【結構、職員が集まりました】
関心の高さが分かりますよね~。
で、今回の講義内容は
農商工連携 鴨ネギでまちおこし!
でございます。そう、このブログでおなじみですよね
越谷市特産品開発プロジェクト委員長 中島高明さんです。
商工会青年部直前部長でもあるんですよー。
企画事業実施
今後の事業計画等を苦労話を踏まえて説明がありました。
商工会職員でなく、会員事業所(青年部員)さんの説明は、非常に説得力もありますし、事業に対する熱意が伝わります
研修説明中に、サプライズゲストが
わざわざ、この研修のために駆けつけてくれました~
身長は165cmという噂カモ…
あ、そうそう、鴨ネギ先輩も(事業企画者でもある)説明者として、講演がありました
(このブログの画像のどこかに写っているカモ)。
※取材協力〓越谷市商工会
のみなさん& 鴨ネギ先輩
PS そうそう、越谷と言えば日本最大級のイオン(イオンレイクタウン
)が開店しましたよね。渾身のレポート
については、次回お知らせしたいと~