東京東京タワーでも有名&おなじみの街、渋谷池袋。この両地区を結ぶ鉄道が開通しました。

 そう、地下鉄(東京メトロ)副都心線(渋谷・新宿・池袋の副都心)ですー。和光市駅(埼玉県コバトン)から渋谷駅を結んでまして、正式名称は13号線副都心線なんですってー。



【こんなデザインのポスターで、事前周知ですアップ

 結構、話題も先行していましたねー。


 まずは、渋谷駅からダウン


【地下なのに巨大吹き抜け空間風が…驚き顔

 駅の設計は建築家の安藤忠雄氏なんです。

 駅全体は「地宙船(地中の宇宙船)」をテーマとしたデザインが施され、ホームからコンコースに達する円形丸の吹き抜けとなっていますビックリマーク

 地下駅なのに、機械を一切設置しない自然換気システムエコを世界初の採用。ホームの床下や天井には冷水を循環させる「放射冷房システム」も採用し、地球環境に配慮した設計を取り入れているんですー地球


【あれ、線路の中からの撮影ですが…カメラ

 現在は外側のみを使用し、内側を使用していないんです。だから、内側部分に、両ホーム間を結ぶ仮設通路を設置しているですね。



【スゴイ感じの行き止まりです?おまめ

 これが、東横線とつながれば、横浜まで直通なんです~。

 実は、2012年度より渋谷駅から東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線横浜.F.マリノスへの相互直通運転も決定しています。



【7000系(有楽町線用に製造された車両)ですね嬉

 副都心線に改良したようです~。ちなみに、東武鉄道&西武鉄道埼玉西武ライオンズも乗り入れているので、いろんな種類の車輌が走っていますよ~。



【こちらは到着シーンの様子ですひらめき!!

 今回はこれまで、次回は新宿&池袋の様子を…。