商工団体で最近力を入れている事業が経営革新計画承認業務なんですうぅドンッ  一体どんなことなのかはてなマーク


【こんなパンフレットがございますアップ
 創業後1年以上を経過している企業を対象に、新たな取り組みにより経営の向上を目指す、3年から5年のビジネスプランを策定し、各都道府県の承認を受けるという制度なんです~ヤッター
 承認を受けると、国や都道府県の様々な支援を受けることができるんですお得


【ご相談はお申込はこちらアップ
画像をクリックしてみて下さい押 
 実は承認のポイントひらめき電球があるんですダウン
(1)革新性と収益性→ネタに革新性があり、その差別化ができるか
(2)実現性→計画を実行する能力があるか
(3)模範性→協力企業が集まるメリットを十分備えてあるか


【実は行田市に行ってきました車
 経営革新計画の打合せで、埼玉県の出先機関利根地域振興センターに行って来ました。昨年度は春日部しんちゃんで近かった(約30分音譜)のですが、今度は車で1時間強です…驚き顔汗
 利根地域管内の商工団体を中心に活動する、経営革新計画を専門にした広域専門指導員が、
行田商工会議所 におりまして、担当指導員さんも同席ですGO!
 こうして、3者間握手で企業工場のサポートができるように打ち合わせしました~。

PS 打合せ終了後、
行田商工会議所 のN嶋さん(広域専門指導員)が市内の商店街等を案内して頂きました土下座


行田市豆知識
行田は埼玉発祥の地コバトン 行田市大字埼玉(さきたま)という地名がある。
さきたま古墳群は、歴史的に非常に有名で、古墳群の一つ稲荷山古墳から出土した「稲荷山鉄剣」刀は、国宝に指定されている。
有名なB級グルメは、フライゼリーフライである(
詳しくはこちらをクリック )。
ご当地CMで有名はてなマーク「十万石饅頭」黒糖まんじゅうの本社がある。
出身有名人〓根本要(スターダストデビュー音譜・不動岡高校OB)、矢内理絵子(女流棋士将棋の駒)、鳥居みゆき(ヒットエンドラ~ン鳥居、と叫ぶお笑い芸人鳥居2
会議所の前身「忍商工会議所」は、幸手市商工会(旧幸手商業会)と同じくらいに埼玉県内の商工団体としては、もっとも古いメラメラ