いつもしあわせのえき プラスをご利用いただきありがとうございます~感謝
 店内では、
市内推奨品特産品プレゼント等を、こちら(プラス)で販促PRしています~sale 

 お待たせしましたドンッ オススメの商品はやじるしこちらやじるし

桜の里まんじゅう(220円)ですc.blossoms*

              
 権現堂堤の開花桜咲くに合わせて販売する紅白のおまんじゅうです。
 つぶあん)・白(こしあん)となっています


【こんな感じのおまんじゅうですよ桜

 美味しそうでしょう!!

 お店はこちらなんですダウン

石太菓子店(北町商店会 中1-10-32 電話0480-42-0052)ですアップ
                   

 江戸時代(文久年間)初代「中村石太郎」氏のより創業しました。創業者の名前が店名の由来となっています。約170年の間、伝統の和菓子の味を守り続けています。
 実は、初代商工会長(中村初彦氏)のお宅なんです驚き顔 びっくり
  

【このお菓子は知っていますかはてなマーク
           

 塩がま(1本250円)という幸手に古くからある和菓子です。
 天保2年(1831年)に、餅米・砂糖・赤穂の塩を用いて製造した和菓子です。
 なお、明治9年6月3日に明治天皇東北御巡幸の際、幸手宿にお泊まりになり、この塩がまを献上致しました。


【こちらは、栗どら焼きドラえもん(160円)ですドラヤキ
 

 なお、桜どら焼きさくら(140円)もございますどら焼き
 お店は、8時から19時頃まで営業しています(月曜日定休NG)。
 また、ご進物用の箱入りプレゼントもございますし、通信販売もございますクロネコ
          

 桜さくらは散ってしまいますが、お菓子はまだまだ満開桜ですよ~手