埼葛地区商工行政連絡協議会の方々、9名が、当TMOに視察にやってきました~
この協議会は、この近隣の町の行政商工担当職員で構成されています。
今回は、杉戸町
(幹事)、宮代町
、松伏町
、栗橋町
、菖蒲町
、白岡町
が参加ですー。
昨日のビックサイトの余韻が…まだ残ってまして…
昨日のみなさんのコメントにあるように、ものすご~い反響がありまして…。まさに商工会パワーです。ちなみにウチのカミさんが東3のブースに出展しているようです。
【事前準備は、コツコツと…】
資料づくりや会場設営を前々から(少しずつ)行いました。
資料作成は時間が掛かり、量が多い
のですが、しっかりやらないとイケマセン
【しあわせCafeAmi(空き店舗対策事業第1号店)で説明を行いました】
最初に司会進行する、杉戸町のH井クン(熱心なこのブログファンとのこと)。あ、仕事も熱心だそうです
ちなみに隣町の職員なんですが、よく仕事の企画立案や情報交換をする仲なんです
【しあわせのえきプラスに移動です~】
ここでは、ボク(にし)が説明しました~。外はものすごく寒く
、雪が降ってきました…
外は寒いですが、中は熱いです
【チャレンジショップ3店舗が左側です】
実は、厨房部分を現在募集しています…。
詳しくは、こちらをクリック
【最後はドッグパーク幸手となります】
屋外での説明ですので、ドッグパーク幸手
は、非常に寒いです…
でもみなさん熱心に聞いていましたよ
PS 明日は、新潟県栃尾商工会
さんがやってきます~。