彩の国鍋合戦(和光冬の陣)第2回目のレポートマイクです。

 優勝(鍋奉行)お鍋こしがや鴨ネギ鍋(越谷市商工会)鍋でしたが、埼玉県内の商工会も数多く参加しましたので、ぜひご紹介したいと思いますメラメラ

 まずは、
荒川商工会 押(秩父市)でございます~。

  
荒川商工会 のブースなんですファイト


 (ロックバンド『アルフィー』のベーシスト桜井サンサングラスの同級生)K林さんが奮闘中ビックリマーク
 ちなみにK林さん、私(doraemon2なが)が商工会に入る前から知っていたんです…笑い泣き



奥秩父連山ねずみ算式繁栄鍋という長~い名前すき焼き

 猪肉いのしし(もみじ肉)が入った味噌仕立てのスープなんですいのしし
 あれはてなマーク おなじみH局長はどこに行ったのでしょうか~叫び
   
 次、行ってみよう~加藤茶

武州煮ぼうとう研究会 押のブースですアップ

 この、武州煮ぼうとう研究会 ハンバーグは、何と驚き顔「埼玉B級ご当地グルメ王」 押と、エヌ・ワン・グランプリ(N-oneGP)」 押で、優勝クラッカーしている強豪だったんですー。



【この方、有名な会長の「小林仲治(なかじ)」さんです男前豆腐店

 テンション高かったですよ~メラメラ 越谷鴨ネギ鍋よく勝ちました…合格


【美味しそうな煮ぼうとうですよお鍋


 きしめんのような、平べったいうどん(麺)が入り、ネギは地元の深谷ネギネギがたっぷりと~。あっさりとした醤油味で嬉
 深谷の煮ぼうとうについては、こちらをクリック クリック
 ちなみに、群馬の方では「おっきりこみ」とも言われていたような…?おまめ

 さらに次、行ってみよう~加藤茶


戸田市商工会青年部 押のブースなんですが…アップ

 癒しの甘美新春詩流鼓(しるこ)鍋、つまり「おしるこ」おしるこですね。
 和菓子職人の会員さんを中心に、栗栗と白玉餅omochi*が入ったユニークな作品(鍋よせ鍋)。
 画像はありません(私(doraemon2なが)が、あんこ苦手なため…×)。


 また、商工会アンテナショップコーナー(模擬店)もありましたよー。

バンビサービス協同組合 bambi.西秩父商工会 )が参加しました~アップ

 来月、西秩父商工会 押に視察を予定しているんですよバス
 今、県内商工会の中で一番街づくり(基本計画策定中)が熱心かも~ドンッ 


彩の国鍋合戦 に参加した『鍋』お鍋が勢揃いです~メラメラ】 

 これだけ集まると壮観ですね!!
 さあ、次回は県外から参加した強者をご紹介します続