幸手市商工会の年末恒例のイベント歳末大売り出しが、12月1日(土)から始まりました音符

 近隣地域の売出では最大規模と行っても過言ありませんやった
 今回の参加店は約「130店舗」。大抽選会は、「7台」のガラガラ抽選福引で、「2日間」(12月9日・10日)「2会場」(仲町・緑台)で実施しますクラッカー

 両会場合わせて約4千人近くの来場者があります普


売出実行委員会の会議の様子ですアップ
 左側は、小栗隆義商業部会長(兼商工会副会長)ですにこ
 商業部会事業ですが、幸手商店会連合会
幸手市商業協同組合 が協賛となります。


 なお、昭和25年から継続的に行われている商工会の売出事業なんです驚き顔

【画像は、昭和27年1月の「売出」の様子です驚き
 このときの1等は「桐箪笥」でしたうれしい!!
 当時の抽選会場は、チョット分かりません…あっちゃー・・・   



 【中心商店街には「売り出しのぼり」を設置旗振・赤
 街路灯電球に「のぼり」を設置しますー。
 この時期は、通りが赤一色になるのです~手



【上の画像のほぼ同一地点より、ネオンアーチをがあった商店街キャンドル
 昭和42年頃撮影。アーチは昭和35年に設置されました。

 今年も幸手の商店(売出参加店 押)で、いっぱ~いお買物して、抽選会場にお越し下さいね手 

 ちなみに、今年度のチラシは、『とある人物をモチーフ照』にしたコンセプトで作成しました。
★商工会長・副会長・TMO事業推進委員長・商店会連合会長・売出実行委員長なんですう~笑 

 昨年度は、「昭和レトロ」 チラシでしたービックリマーク

売り出し参加店は、
こちらをクリック !!
歳末大売出し「こなたCHANCE!」は、
こちらをクリック !!