日本で一番有名な駅〓東京駅新幹線ですよねビックリマーク
 現在丸の内側は、関東大震災前の東京駅復原工事を行っています。


重要文化財に指定された東京駅丸の内口ひらめき!!
 ここにある
『東京ステーションホテル (現在休館中)で、有名な小説『点と線』(松本清張氏作品)本が生まれたと言われています。


【なつかしの新幹線100系こだま100系(左)と700系700系のぞみ
 左の100系100系こだまは、東海道新幹線から引退していまいましたよね汗

 いやいや、今回は東京駅の紹介ではありませんギュッ
 みどりの窓口で、偶然見つけた『チラシ』ですメモ

【湯沢『酒屋の酒造めぐり』というチラシですお酒
 見にくい場合は、
こちらをクリック 押
 私(ながdoraemon2)はお酒ワンカップは飲めませんが、チラシのデザインに興味を持ちまして、手「ハイっ」の手に取ってみました。
 何と主催が、
湯沢町商工会 (新潟県)ではありませんか顔  

 こちらの商工会は、かつて池袋で行われた全国連主催の『全国村おこし展』(なつかしい…泣き顔)で隣り同士になったことがあります。
 この酒造めぐりツアーバスは、すでに募集終了のものもありますが、有名な酒造会社酒ばかりです。町・観光協会はもちろん、JR越後湯沢駅や地元金融機関アフィリエイトが後援となっています また、なつかしいボンネットバスで巡るんですねにこ 

 こういう各地の商工会情報が集まるのが東京駅なんですクラッカー

 ちなみに東京駅には、北海道(JR北海道)や、東北・関東・甲信越(JR東日本)、東海・関西(JR東海)のチケットセンター等があるので、情報が集まりやすいのですひらめき電球

PS 湯沢町商工会の情報は、たまたまでございますひらめき!!





新潟県産地酒[霊泉汲不盡]1800ml 3本純米大吟醸
¥31,500