喫茶店(カフェ)
もいろんな形態がありまして、オープンカフェ
やJAZZ喫茶
、当会運営のしあわせCafeAmi
のようなものや、ゴンドラ
のような歌声喫茶
等々があります。
で、大阪に最近注目されているのが鉄カフェ
(大阪市天王寺区)なんですー。
コーヒー
を飲みながら、鉄道模型のジオラマで列車
を走らせるのが人気を集めています。鉄道マニアだけでなく、団塊世代や家族連れが何時間も熱心に模型を走らせる姿が見られ、平均滞在時間は2~3時間ほどで休日には順番待ちの行列も…。
コンセプトは、『鉄道模型を通じて、癒やしの空間を提供する』ということです。模型のジオラマ(レイアウト)を走らせるお店はよくあるんですが、カフェ形式
は日本初です![]()
客層は、当然鉄道マニア(鉄ちゃん)
を想定したそうですが、実際には、家族連れや団塊世代が多く、女性客も3割ほどいるそうです
。現在TBS
系列の連続ドラマ「特急田中3号」の影響もあるようです…。 今後は、より大人向けの鉄バーなどの支店を計画も
また、女性店員
によるブログを広告戦略としてPRしているのも特徴です。 詳しくはこちらをクリック

そう言えば、銀座にもバー銀座 パノラマ
というお店も有名です。こちらをクリック
![]()
最近の喫茶店
は、ターゲットユーザーをきちっと捉えた上のお店が多くなっていますよね~
PS ちなみに私(なが
)も鉄道模型をやっておりますが…。ご要望があれば…![]()
- TOMIX 2489 キユニ01形レールバス(限定品)
- ¥2,910
- 株式会社Eストアー