ウオーキングの町 坂町 -50ページ目

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」

 

バレンタインデーも過ぎましたが、今日は水産まつりで子どもや

孫たちが揃ったので、バレンタインプレゼントを持ってきてくれました。

いつもならチョコレートですが、今年は違います。血糖値が急に高くなり、

糖尿病の治療を受けていますので、甘いチョコレートはご法度。

シュガーゼロのチョコレート、低糖質、高たんぱくの大豆や各種の豆です。

私から妻には感謝を込めてフラワーバレンタインの花をプレゼントです。

妻から子どもや孫たちにはいつもようにチョコレートです。

こんにちは 「ようよう坂町」

 

もう並んでいます。坂町水産(かき)まつり。

9時から販売ですが、どれだけ行列ができるのでしょうか。

同時開催としてさかサンデーマーケットも開催されます。日和も

よさそうですので、多数お出でください。
 

こんにちは 「ようよう坂町」

 

今朝の漁協の「新鮮お魚朝市」は、整理券1番でした。

明日「水産祭り」があり、子どもたち3家族が揃うので、土産用として

初めて登場のワカメ、ハマチ刺身の切身、そしてかんきつ類(不知火)と

イチゴをゲット。

明日の水産まつりではむき身かきと殻つきかきをゲットする予定です。

自家用としては貝の炊き込み飯、小イカをゲット。

午後4時から明日の水産祭りのさかサンデーマーケットの準備を行う予定です。

雨予報なので心配ですが、何とか晴れてほしいですね。

こんばんは 「ようよう坂町」

 

今日はバレンタインデー。 日本では、2月14日に女性から男性に

チョコレートを贈り、愛を告白する日が定着していますが、

最近では自分や家族などに贈る人が増えています。

最近はフラワーバレンタインといって、感謝や愛を込めて男性から女性に

花を贈ることが増えています。1月31日の「愛妻の日」には手首の骨折で

入院していたので、愛妻に花を贈ることができませんでした。

今日はフラワーバレンタインとして、愛妻に感謝と愛を込めて

「リーガースベゴニア(エラチオール)」という花を贈りました。

ベゴニアの花全体の花言葉は「親切」「愛の告白」「幸福な日々」ですが、

リーガースベゴニアの花言葉は「永遠の栄」「高貴」だそうです。

今日はまた「煮干し」の日でもあります。に(2)ぼ(棒1)し(4)の語呂合わせ

だそうです。

タンパク質が多いので、つまみやおやつとしてそのまま食べています。

こんにちは 「ようよう坂町」


この土曜日(15日)は漁協の「新鮮朝市」です。

ひろしまベイブリッジが目の前の漁協隣で、午前8時30分から開催されます。

ピチピチ活き活き新鮮な鯛やチヌなどお魚、ハマチの切り身などが

ありますので、多数ご来場ください。

また、朝市を盛り上げるため、前回も産地直送のみかんやイチゴなどの

出店がありましたが、今回はどうでしょうか。

 翌日曜日(16日)は坂駅前のパルティ・フジ坂で「坂町水産(かき)まつり」が

開催されます。こちらも併せてご来場ください。