ウオーキングの町 坂町 -3ページ目

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんにちは 「ようよう坂町」

 

8月晦日。残暑の季節ですが、朝まで26℃の熱帯夜、日中は猛暑日

一歩手前の34℃と、真夏真っ盛りです。5時20分、夜明けの晴れた空が

あかね色に染まるグラデーションがきれい。マジックアワーです。

6時10分が日の出です。

毎朝のルーティンとして津波避難場所の草取り。4年目になります。

約1時間今の時期は約1千本余りとっています。

6月1日からが4年目になりますが、今日現在で103,800本、昨年が104,000本、

2年目が63,000本ですから、草の生え方が落ち着いてきたのでしょうか。

こんにちは 「ようよう坂町」

 

昨夕は東の空に夕焼け雲がきれいでした。

昨日は8月29日で焼き肉の日でした。毎月発行の議会報告「健楽歩だより8月号

(№167)」の配布が無事終わったので、打ち上げを兼ねてパルティ内の焼肉

「じゃんじゃか」に行きたかったのですが、遅くなったのでスーパーで国産和牛の

肉を買い、わが家に帰ってホットプレートで夫婦で焼肉をして食べました。

疲れが吹っ飛んだ気持ちです。

「じゃんじゃか」には時々行きますが、町内と広島の家族13人で行きますので、

結構な出費になります。

オーストラリアでは公園などでの「BBQ」が一般的です。

コイン式のBBQセットがあり、手軽にできます。日本ではほぼ公園でのBBQは

禁止ですので、文化の違いを感じます。メルボルンの友人宅を訪問した時も

オージービーフでのBBQ、魚好きな私には、イイダコを準備。おもてなしを感じました。

ベイサイドビーチ坂でもBBQができる施設が欲しいですね。

 

こんにちは 「ようよう坂町」

 

今朝の日の出は6時10分随分遅くなってきましたが、気温は27℃で依然として

熱帯夜で、日中予報は34℃の猛暑日手前の厳しい暑さです。

 午前7時から宝海寺に朝事にお参りし、その後父母の月忌参りで

お経「阿弥陀経」をあげていただき、焼香しました。

父の命日は28日が29日ということで、29日に月忌参りをさせていただいて

います。25年余り毎月の月忌参りを続けさせていただいています。

浄土真宗ではこの世に縁が尽きると、仏となって浄土に生まれ、私たちを

見守ってくださるということで、毎朝わが家の仏壇で父母への感謝と対話を

させていただいています。

朝目覚めることへの感謝、「おかげさま」といえる人生に孤独はないとの

カレンダーに納得。

日々「おかげさま」の気持ちをもってありがたく過ごさせていただいています。

こんにちは 「ようよう坂町」

 

お陰さまで今日は2007年8月28日にブログを始めて満18周年です。

~~今日ははじめまして!坂町は今年度「ウォーキングのまちづくり」に

取り組んでいます。7月から8月にかけて、ウォーキングマップ作りの

調査のため、日曜日ごとに10名ぐらいで町内の遊歩道を歩いています。

このくそ暑いのに、何でこんなことをしなければと思いながら、大汗を

かき、がぼがぼと水分補給をしながらの山歩きです。歩いた後はちょうど

昼ごろなので、お好み焼きで冷たい生ビール。これがあるから続けられるの

かもしれません。坂町を「ウォーキングの町」として売り出すため、産みの

苦しみが続いています。~~ 

こんな調子でブログ初投稿したのが18年前。

お陰さまで今日は2007年8月28日にブログを始めて満18周年です。

この間、全国の多くのブロガーの皆さんに励まされながら続けさせていただく

ことができましたことに対し、心から厚くお礼申し上げます。

よく登場したわが家の孫娘は2歳から昨年高校を卒業し町内の企業に就職

しています。来年は成人式です。

18年間で投稿した数はほぼ毎日で6,731回です。最近はフェイスブック

(2012年5月から)も13年間併用しています。ブログを開設したのは、旧坂町商工会で

定年前の年に全国展開事業を行い、その時の研修でブログが広報には最適ですよっと

勧められ、わけのわからないまま始めました。ブログを熱心にするようになったのは、

2008年2月東京ビッグサイトでの「ギフトショー」に坂町商工会として出展した時、

全国商工会ブログでその当時いつもトップ3内のブロガー大先輩の埼玉県幸手の

ながさんや茨城県行方のエリザベスさんとの出会いです。

ブログ名は「ウオーキングの町 坂町」、ハンドル名は「暁のジョガー(今では夕陽の

ウオーカー)」でおなじみとなっており、全国だけでなく、海外にも情報発信しています。

ブログとの出合いの18年間は充実した日々を送る日ことができました。

大げさではありませんが、人生が大きく変わって様な気がします。読んでいただいて

いますブロガーの皆さんには感謝いたします。

ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。

こんにちは 「ようよう坂町」

 

今日は雨予報でしたが、夕方になり、雷とともに雨が降り始めました。

カープの試合開始も遅れるとのこと。

昨夕は毎月発行の議会報告「健楽歩だより8月号(№167)」の配布を植田地区で

行っていました。夕日時刻の18時30分になったのでコモンタウンに行きました。

ちょうど日の入りの瞬間でした。

夕日の沈む方角は五日市から廿日市方面です。

東方面の夕焼け雲もきれいでした。

その後は三日月ならぬ四日月がきれいに出でいました。

配布を終え癒される時です。