昭和の日と月忌参り | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「洋々坂町」

 

今日は「昭和の日」、昭和100年です。国旗はお祝いに掲げましたか。

今朝7時から、父母の月命日の月忌参りに宝海寺へ。朝事の後に

月忌参りの「阿弥陀経」のお経をあげていただき、焼香をさせて

いただきました。

父は2年前に25回忌をさせていただき、母は来月17回忌を務めさせて

いただきます。26年前に父の死去とともに月一回のお寺への月忌参りと

わが家の仏壇で朝のお勤めを毎日させていただいています。

浄土真宗では「この世に縁がつきると、仏になって私たちに寄り添っていく」と

いわれており、毎朝父母に感謝をしながら対話をさせていただいています。

併せて妻や子どもたちと孫たちの名前を呼び「ありがとうございます、

今日も一日元気で過ごさせていただきましょう。」と手を合わせ願い

を込めています。これで一日の穏やかで元気な生活が始まります。

父母のおかげで仏縁をいただき、26年近く続いている習慣となっています。