こんにちは 「ようよう坂町」
昨日・今日と広島県公立高校の入学試験です。受験生の皆さんの
ご健闘をお祈りします。わが家では長男の長男と次男の長男、
孫二人が受験しています。すでに私立の高校は合格していますが、
公立高校の合格発表は卒業式が終わった3月10日、合格を祈念しています。
さて、寒い中ではありましたが、毎月発行の議会報告「健楽歩だより
2月号(№161)」の配布が無事終わりました。先月は右手首骨折入院の
ため、発行配布ができず、2カ月ぶりです。
今月号は1月26日に44年ぶりの町長選挙で吉田町長が9選(全国在任
町村長で最多)をされたこと。
3月3日(月)から開会される3月定例会の案内と1月6日と17日の全員協議会、
2月7日の委員会報告です。開会された議会の報告、議会の経過と予定などです。
3月定例会は3日~7日まで開会されます。
3日が補正予算、町長施政方針、教育行政方針
4日が11人から16問の一般質問
5・6日が一般会計過去最大約85億円の予算審査特別委員会
7日が予算委員会の報告と予算の議決です。
1月6日と17日の全員協議会では主に
①住民税非課税世帯等の臨時特別給付金
②物価高騰等による社会福祉事業者支援事業
③小屋浦一丁目民有地の落札
④坂町長の選挙公報発行に関する条例制定
2月7日の総務厚生・建設文教委員会では、昨年9月1日開所した「ほほえみタウン」の
現地視察を行いました。
その他に◎議会の経過と予定は1月下旬からの経過と3月の予定を載せています。
また、町内イベント案内もしています。