こんばんは 「ようよう坂町」
衆院選の開票速報中ですが、自公には厳しい過半数割れが予測されて
います。今後の政権はどうなるのか、不安になってきます。
昨日は坂中学校文化祭が、9月からサンスターホールから変更になった
シモハナHallで開催されました。
スローガンは「響け、俺らのドレミファ魂(ソウル)」です。驚き、圧倒されたのが
開会式終了後の生徒全員による「翼をください」の全体合唱です。
その後、1年生から合唱コンクールです。各クラスごとに2年、3年と
続きます。わが家の孫は3年生1組で最後の文化祭。一所懸命に歌って
いましたが、残念ながら金賞で最優秀にはならず。最優秀は3年2組の
「友~旅立ちの時~」でした。11月6日に熊野町で開催される
「安芸郡中学校音楽会」へ坂中学校代表として出場します。
おめでとうございます。
各学年の合唱が終わると、吹奏楽部の演奏です。最近は部員数も増え、
迫力のある素晴らしい演奏です。
演奏に合わせて、先生のブレーキングダンスには驚きました。
また、生徒会役員や先生方のパフォーマンスに大いに会場は盛り上がりました。
最後にアンコールとして「栄光の架橋」の演奏と合掌で、会場は最高に
盛り上がったままの閉会です。その余韻に浸りながら帰途につきました。
それにしても坂中学校のパワーはすごいですね。全国学力テストでも県下
トップレベル。ぜひこのパワーをこれからの人生に活かしてほしいし、
坂町や日本のためにも活かしてほしいですね。