秋祭り「ひき船」実行委員会 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」

 

坂八幡神社秋祭りまで1カ月となった昨夜、ひき船実行委員会がありました。

横浜地区からは275年の伝統を誇る船形みこしの「ひき船」を奉納します。

昨日は大船頭、大船頭補佐、小船頭の30名が集まり、当日の役割などを

協議しました。今年はひき船の大船と5年ぶりの横浜小学校5・6年生による

小船が奉納されます。

会議終了後は缶ビールとイリコ、豆で乾杯を行い、懇親会です。

小船は先週木曜日から、学校、PTA、教育委員会の協力のもと、横浜戸主会の

指導で、男女5~6年生が練習を始めています。20日からは音頭の練習があります。

盆踊り、潮の香まつりが終わり、9月定例議会が終わり、議会広報の編集も終わり、

いよいよ秋祭り(ひき船)の準備が本格的に始まりました。

なお、「ひき船」の来年2025年のカレンダーを発行します。

寄付していただいた方に記念品としてお配りするとともに、500円で販売します。