こんばんは 「ようよう坂町」
夏の花といわれ、広島市の花である「夾竹桃」が
咲き始めました。さか・なぎさ公園のピンクの花です。
近所には白色もあります。
夾竹桃は、原爆により75年間草木も生えないと
いわれた広島市の焦土にいち早く咲いた花で、
市民に復興への希望と光を与えてくれたといわれて
います。
この花、何と今から11月まで咲いています。
といってもずっとでなく、花が咲き、散りを3度ぐらい
繰り返し、息長く咲いているようです。
原爆後の花は2回目のようです。
人生にたとえるなら、人生3回花が咲くと思えば、
たとえ1~2回と失敗しても、3度目で花が咲けば
気が楽になりませんか。
そんな夾竹桃。人生を重なり合わせてみると
おもろいではありませんか。
「夾竹桃」にもっと注目して欲しいですね。