こんばんは 「ようよう坂町」
5日(月)午前10時から「第7回横浜地区子ども夏の集い」を
宝海寺で開催しました。宝海寺と横浜戸主会の開催です。
この集いは、横浜戸主会が財団法人から地縁団体に変更
した時、より地域密着の行事をということで、横浜小学校区の
子どもたちに夏休みの思い出を作ってもらおうと企画しました。
今年は7回目で子ども72名、親11名が参加、役員30名が
お世話をさせていただきました。
まずお寺で正座をし、住職から合掌礼拝の作法の指導して
いただき、重誓偈のお経をみんなで唱えました。
その後、ゲームや踊りを楽しみました。
全員で記念撮影の後、6日が原爆の日なので、世界平和を
祈って、鐘をつきました。
次の楽しみは「そうめん流し」です。門徒会館の「安穏
会館」に場所を移してのそうめん流しです。
人数が多いので2班に分かれました。暑さが厳しいので、
今年はテントを準備。安心して楽しめるようにしました。
そうめんは次から次へと流れてきますが、なかなか
つかみづらい子どももいます。
でも、充分いただいていたようです。むすびもあり
ました。
満腹の後はお寺に帰り、お土産をいただいて12時30分に
解散です。大いに楽しんでいただけたでしょうか。
夏休みの思い出になったでしょうか。