三江線利用のかわもとウオーキングに参加。 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」

 
今日は一日雨でした。昨日は来年3月には廃線となる
三江線を利用した「かわもとウオーキング」に参加しました。
島根県川本町は坂町と姉妹縁組を結び31年目です。
道の駅に隣接している因原駅から参加者50人が一両電車に
乗車すると満員。
それぞれの駅には石見神楽の舞の名前がついています。
いつもこうだと廃線にはならないのですが…。
次の駅は石見川本駅、すれ違いの電車です。
この電車は川本駅で約1時間30分待ち合わせ時間があるので、
「おもてなし隊」の人が乗客を川本町を案内しています。
おもてなし隊の見送りで、電車は江津に向けて出発です。
5キロは川本駅で下車、7キロは次の木路原駅で、10キロは

竹駅で下車後、スタート地点の因原の道の駅までのウオーキ

ングです。私は7キロの部に参加しました。木路原駅で下車です。

江の川沿いのウオーキングを楽しみました。...赤い橋の

かわもと東大橋です。

ゴール手前のかわくだり橋です。

ゴールは道の駅かわもとです。

参加者の皆さんとわいわいしゃべりながらのウオーキング。

約1時間45分のウオーキングでした。

来年のウオーキングは三江線が使えないのでどうなるので

しょうか。