珍しい船形神輿「曳船」の音頭の練習始まる。 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんにちは 「ようよう坂町」

 

10月8日(日)坂八幡神社の秋祭りに奉納する横浜地区の

珍しい船形神輿「曳船」の音頭の練習が昨夜から始まり

ました。小船頭以上約20人が集まりました。

当日の出船式は11時50分、横浜西公園前で行われますが、

その時に唄う出船音頭「きしやぎ山」練習です。これから毎週

金曜日に行い、本番の当日を迎えます。


 さて、昨年坂町のカレンダーとして初めて「2017夕陽カレン

ダー」を作成、販売しました。

今年はこの「2018ひき船カレンダー」をする準備をしています。

600部作成し、出船時に寄付をいただいた方、担ぎ手などに

配布しますが、200部程度は500円で販売します。

曳船以外にも2基の「頂載」、屋台、獅子舞などの奉納

もありますので、ぜひ坂町の秋祭りにお出かけください。