こんばんは 「ようよう坂町」
今朝の月です。
今日は、ちょうど48年前の1969年7月21日(日本時間
5時17分ですが、アメリカ東部夏時間20日16時17分)は
人類 が初めて月面着陸した歴史的な日です。アポロ11号
により人類が初めて月面に着陸したのはアームストロング
船長でした。「これは1人の人間にとっては小さな一歩だが、
人類にとっては偉大な飛躍である」との有名な言葉があり
ました。でもちょうど私の22才(大学四年生)の誕生日の日
でしたので、誕生日プレゼントとして、私の心に残っています。
月面着陸とのご縁があったのでしょうか、昭和57年1月1日の
34才から走り始めましたが、しばらくし、その最終目標を「月ま
での38万キロをめざして今日も走るマラソン人生」としました。
その目標を意識すめために、「走る名刺」を走り始めて10年目
の平成4年からつくりました。
(1972年)の金メダリストフランクショーターさん(同級生でした)
に勝ったので、その時撮ったツーショットの記念写真を利用し
ました。平成11年からは沖縄那覇マラソンの写真を使ってい
ました。もうそれ以降フルマラソンは走っていません。
今はもっぱらウオーキングです。
誕生日はもう年をとったら余り嬉しくないという方もいらっしゃい
ますが、やはり特別の日ですね。この世に生を受けた日です
から、両親に感謝する日であり、自分にも感謝する日ではない
でしょうか。そしてこれからのことについて考える日でもあります。