明日から6月議会定例会です。遅くなりましたが、1年間の議員活動報告です。 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんにちは 「ようよう坂町」

 

今日は地区公園清掃の日でしたが、雨のため中止。特別に予定がないので、

明日から6月定例議会の議場で行う「産業文教委員会」、「監査委員」の報告文

を作成しています。また、提出されている議案や一般質問についての勉強です。
4月と5月に発行・配布した議会報告「健楽歩だより」に掲載している昨年度の

活動報告と政務活動費の使途について報告します。
【1年間の活動】
① 議会及び委員会等開催回数と出席率
・定例会4回14日(一般質問4回5問) ・臨時議会4回4日...
・全員協議会21回(臨時含む)
  ・議会運営委員会15回  ・産業文教委員会8回
・監査委員38日…毎月の例月出納検査12日、決算監査11日、

            定例監査12日 研修3日(全国、広島県)
・議会報告会1回…10/29町民センター
・坂町防災会議2回  (出席率100%)
② 視察・研修等
・先進地視察3回(福岡県福津市・宗像市、岐阜県坂祝町・三重県
四日市市、福岡県芦屋町・佐賀県嬉野市)
・視察受入2回(鳥取県町村議会事務局協議会、福岡県上毛町)
・議員研修会7回(安芸郡2回、広島県3回、坂町1回、地方議会フォーラム1回)
③ 広報活動
・議会報告「健楽歩だより」毎月発行・配布(900部)…11回  

【政務活動費の使途】…(毎月1万円×12ヶ月分交付)
調査研究費23,687円(7/13~14福岡県福津市・宗像市視察)
研修費 39,663円(7/30~31地方議会フォーラム受講)
資料購入費24,000円(インターネット利用料@2,000×12月)
広報費 44,884円(議会報告用紙・印刷費)
事務費 1,574円(議会報告用事務用品)  合計 133,808円

◎写真は健楽歩だより5月号、広島県町議会議員研修、

改修工事終了の海洋センタープールの視察、

処理が終了し、設備解体工事中の中国電力柱上変圧器リサイクルセンターの視察。

いよいよ明日からは6月議会定例会です。