おめでとうございます。見事8位入賞…第23回全国中学校駅伝大会 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんにちは 「ようよう坂町」


第23回全国中学校駅伝大会は、昨日山口市の山口県クロスカントリー

コースで開催されました。

男子の部(6区間18㎞)には広島県代表として坂中学校が出場しました。

坂町からはバス3台、そして車、また私たちのような新幹線での応援など

多数が駆けつけ、応援しました。

12時ころ選手団が入場してきました。スタート前、34番が坂中の1区。緊張

しているかな。

12時15分スタート。1区(3年生梶山選手)は昨年に続き2度目。中間地点で

応援しましたが、集団の中で15位(左赤パンツの後ろです)ぐらい。その後、

頑張り見事初めての区間賞でした。


2区(2年生増木選手)も昨年に続き2年連続の2区でしたが少し後退の7位。

3区(2年生細迫選手)は頑張って5位にアップ。

4区(中野選手)は1年生で健闘しましたが、順位を23位に下げました。

しかし、このままズルズルいかないのが坂中のチーム力。5区(2年生竹添

選手)は13人をゴボウ抜きで10位、見事区間賞。

優勝は富士見(群馬)中学校で56分37秒でした。

6区アンカー(3年生岩本選手)は3年間の厳しい練習の成果をいかんなく発

揮し2人抜かして見事8位入賞でゴール。タイムは57分49秒。1位との差は

1分12秒でした。

ゴールする岩本選手です。

3年生が二人とも区間賞という素晴らしい成績で有終の美を飾りました。

おめでとうございます。


しかし目標は優勝ということでしたので少し残念な気もしますが、これは

来年度の滋賀大会に2年生以下が引き継いでいってほしいですね。