長男が家を新築、52年ぶりの地鎮祭。 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


52年ぶりの地鎮祭。長男ファミリーがわが家の隣の畑に家を新築すると

いうことで、今日地鎮祭がありました。地鎮祭は52年前私の父がこの地

へ家(写真左側)を建てるときに行いました。その後、子どもが4人で3代8

人家族になったので、30年前に30坪を私が増築(写真右側)しましたが、

この時は増築なので地鎮祭はありませんでした。

地元八幡神社の神主さんに来ていただきました。

神主さんがお祓いをし、塩を四方にまいて土地を清めます。

次は地鎮の儀です。

続いて玉串奉奠です。

無事地鎮祭も終わりました。家の建つ位置をテープで示しています。

工事の着工は来月に入ってからですが、明日から工事車が入れるよう、門

柱や倉庫を壊し道路を拡幅する工事をするということで、早めの地鎮祭とな

りました。

完成は11月頃でしょうが、その時には4人家族が増え、わが家もにぎやか

になるでしょう。大いに楽しみでもあります。