こんばんは 「ようよう坂町」
ひろしまフラワーフェスティバル参加団体説明会が今日午後1時30分から、
中国新聞ビルであり、横浜戸主会の会長・副会長と出席しました。
会議の会場は実行委員会事務局のある中国新聞社です。パレード、ステ
ージ、ひろばなと参加団体ごとの受付があります。会場は7階大ホールです。
全体会での司会はRCCラジオやテレビでおなじみの桑原しおりさんでした。
126人の中から選ばれた3人のフラワークィーンが紹介され、クィーンに第
39回フラワーフェスティバルの説明・紹介をしていただきました。今年のテ
ーマ「とどけよう 平和の花 はじける笑顔」゛てす。
まず実行委員長さんの挨拶です。全体会の後は分科会に分かれました。
パレードには90団体9千人が参加するそうです。
横浜戸主会では「ひき船」の大船と小船が参加、坂町は「坂町音頭」です。
パレードスタート時間は坂町音頭が13時22分、ひき船が13時25分とな
っています。坂町は合計400人の大パレードで、坂町のPRをしていきます。
どうぞご声援をお願いします。
中国新聞社の7階から眺めたゴール地点です。中央緑地が平和公園です。
パレードのある平和大通りにはPRバナーも取り付けられ、ムードが盛り上
多くの団体が参加し、5月3日~5日まで開催される「ひろしまフラワーフェ
スティバル2015」 、160万人以上の人で賑わう日本でも有数の大きな
イベントとなっています。今日の説明会でいよいよといった感じです。
これから準備を進めて行かなければなりません。全国の皆さん、ぜひゴー
ルデンウィークは、フラワーフェスティバルにお出でください。