地元商工会員などの出資会社「広島東部開発(株)」の総会 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんにちは 「ようよう坂町」


 1月はいぬる、2月は逃るということですが、2月も駆け抜けてしまいま

したが、2月28日午後630分からお馴染の「寿し秀」さんで、広島東部

開発株式会社の定時株総会があり出席しました。

この会社は現在50人の商工会員などが出資した資本金1千万円の会社

今年で第24期目の株主総会です。この会社が設立されたのは平成2年

2月日。昭和62年大型店フジグラン安芸の坂町への進出がわかり、その

対策して大型店研究会を発足。その研究結果として誕生したのがこの会

社でした。設立からちょうど25年過ぎましたが、1年目が赤字だけで、以来

ずっと黒の優良企業です。

 会社の社長は歴代の商工会長、副会長が歴任していましたが、商工会

併で現在は広島安芸商工会の理事さんです。

総会は社長挨拶で始まり、議事に入りました。25期の事業報告と決算が

認された後、26期の事業計画が審議、承認されました。

会社としてはフジグラン安芸の店内の自動販売機の管理業務の委託を受

け、会社の収入源を確保し、現在に至っています。その他に、坂町民センタ

ーやベイサイドビーチにも自動販売機を設置していますが、べイサイドビー

チでは7~8月の海水浴オープン中は海の家を出したりしています。
また大型店対策の地元商店振興策で誕生した「ようようカード会」のカード機

を一括購入し、加盟店にほぼ原価でリースしたりしています。
広島県 坂町商工会

総会が無事終了した後は乾杯で恒例の懇親会です。
懇親会の楽しみといえば、寿し秀さん自慢の瀬戸内料理です。


いしい料理に懇親会は大いに盛り上がり、会社や町の今後について大い

に語り合いました。今年2月2日で満24年を迎えた広島東部開発株式会社。

来年は25周年です。新規事業への取り組みも行っていこうと話し合われま

した。地元商工会員等出資の会社として地域振興のために、そして株主の

ために、大いに貢献できる会社として、さらに成長していくことを願うとともに、

期待しています。