こんにちは 「ようよう坂町」
9月になり、今日は9月議会定例会2日目です。一般質問があり、坂小学
校6年生が傍聴に来ました。
今年の8月は雨、雨、雨…。イベントもずいぶん中止になったようです。
晴れ男を自称している私でも雨に負けることはあります。
今年の地区盆踊りは、初めて雨の中での盆踊り大会でした。本来なら雨
予報でしたので、15日に延期するところですが、15日も雨予報なので、
あえて決行しました。夕方までは持ちこたえたのですが、午後7時の開会
前から雨が降り始めました。テントやシートで雨よけを行いました。
でも、今年は雨の中、地面もぬかるみ、傘をさしてというわけにもいきま
せん。結局は盆踊りを断念しました。
ただ、夜店は前売り券を売っているので開店です。会場内には各部が担
当し夜店を出します。体育部は、かき氷、金魚すくいが担当です。子ども
達に人気があるコーナーです。
缶ビールは環境衛生部担当です。青少年育成部はフランクフルトに枝豆
が担当、ビールの友に最適です。
最後に盛り上がる抽選会ですが、雨のため、急遽消防の屯所を借り、あら
かじめ当選券を引き、賞品の交換としました。
雨の中での決行で、参加が少なく、何だか消化不良のため、急きょ30日
(土)午後5時から「盆踊り反省会」を集会所で開催することに。
ポスターでPRしましたが、当日何人集まるか、わからないまま、焼肉など
の材料を準備。焼肉に当日余ったフランクフルトや缶ビール、ラムネなど
を食べ、飲み、楽しみました。
ビールを片手に男性軍が焼肉係です。
子どもたちも集まってくれました。最後は「坂町音頭」を踊り、少しは盆踊
りの雰囲気を。
雨の中での盆踊り大会の決行。それによって一部では中止かと思って
参加しなかった方もいらっしゃり、不満が出ていたようなので、「反省会」
を急きょ行うとの判断、そしてそれの予算をねん出し、当日の焼肉パー
ティとなりました。子どもたちも来てくれ、総勢40人ではありましたが、
結構楽しそうでしたので、よかったのではないかと思っています。
それにしても、今年のように2日続けて雨ということはなかったことですが、
その対応について、今回は急きょ考えましたが、事前に何案かは考えて
おかないと行けないと反省させられました。